はいこんばんわ!!

久しぶりにブログを更新する山﨑学生です合格

いやいや、困りましたよ。急にネットが止まっちゃうんだもん。普段どれだけネットに頼った生活をしているのか思い知らされました。

逆にありとあらゆる通信手段がなかった時代の生活はどんなんだったんだろう??と思ってみたりして、そういう環境になったらどんな生活になるのかなぁ~と想像してみたりしながらこの数日を過ごしていました。

さて、気づいたら2月になってますね。2月1日といえば中学入試です。きっと今頃は結果も発表になって、努力が実った人、実らなくてまだ何日か受験をしないといけない人とに分かれているころでしょう。

自分自身が中学受験生だった頃は全く思わなかったけど、中学受験って結構残酷なものだと思います。受験に受かれればいいけど、もしも落ちちゃった場合、小学生ぐらいの世界観だと受験しかなくって他にも自分にはいろんな可能性があるんだってことを認識できないような気がするのです。

しかも、最近は親からのプレッシャーも半端じゃないでしょ??そう考えると、残念な結果だった場合当事者である子供よりも親のほうが落ち込んじゃったりしてね。なかなか大変な状況に追い込まれそうです。。

そもそも小学生ぐらいで第一志望の中学は○○中学!!とかって本気で言っている小学生がいたらちょと引いちゃうかもしれません。その中学の事どんだけ知ってんだよ!!って突っ込んでみたいです。きっと親から刷り込まれているんでしょうけど、そういう子供をもった親は我が子が新興宗教に騙されてしまう可能性に関しても真剣に考えてみないといけないと思います。

幼稚園、小学校、中学、大学受験と終えてきた今思うのは、どんな環境でも目標を持てさえすれば自分でその為の努力は当然するわけであって、一番大切な事はその目標に対して失敗しても何度でも立ち上がる強さを育んでいくことだと思う訳です。
多くの人にとって最後の受験になる大学入試なんて何回でも受けられるんだしね☆

あんまりカツカツにならないで広い視野で受験生達には頑張ってもらいたいと思う今日この頃でした。

今日の一曲はいきものがかりでSAKURAです☆ 頑張れ、受験生ビックリマーク