ゼンザブロニカS2 と アルカスイス の件 | 単焦点フォトグラファー
ちょっと人柱になってみました。

最近アルカスイスタイプのクイックシューがシェアを伸ばしているようです。ジッツオでさえもアルカスイス対応の商品を本格的に投入し始めています。
各社工夫をして、カメラが不意に回転しないような仕組みのクイックシューを開発していたりしますが筆者のブロニカはカメラネジも1つしかなく回転防止の専用クイックシューなんて発売されていません。

うーん、なんとかならんかいな?

で、思いついたのは望遠レンズに使うクイックシュー。
プレートに「爪」があるので、なんとかなるかな?的な感覚で買いました。

クランプはカーク(KIRK)製なのでカークを探しましたが、商品的に当てはまりません。
仕方なくベンロのクイックシューから選びました。それが掲載写真の「BENRO PL-70」です。

「爪」の部分は、カメラ本体とギリギリ接触せず回転を抑止してくれます。
但し、脱落防止ピンはカークとサイズが微妙に異なります。
ですので、コピー用紙2枚分ほどサンドペーパーで削る必要があります…。

雲台にも、クランプにも、クイックシューにも余分なゴムやコルクが一切ありませんのでダイレクトな操作感と剛性を実現しています。
(今まで使っていたクイックシューはゴムだらけだったので、余計にそう思います。)

ブロニカに取り付けるアルカスイスタイプのクイックシューでお悩みの方は参考にしてください。