寒い~クリスマスとなりましたクリスマスツリー



この時期になると・・・

否応でも思い出すのが

10代の頃過ごした母校



というのは・・・

母校の校歌は『もみの木』の替え歌汗



街を歩いていても、買い物をしていても

テレビからも・・・

クリスマスの定番の曲なので、

何処からか聞こえてきます耳



母校は

横浜の日本一、

女子学生が乗り降りする石川町にある

ミッション系の女子校学校


明治4年創立の歴史ある学校でした。 


クリスチャンではないけれど・・・


毎朝20分の朝礼拝

週一回の聖書の時間

英会話のネイティブの先生も

結局聖書についての授業で・・・・



聖書の言葉に教えられ、

救われた事もあるけれど・・・


在校時は食傷気味でした汗

(先生、ごめんなさいあせる



しかし、

クリスマスのこの時期には

アドベントのキャンドルキラキラに一本づつ灯がともり


全校挙げてのハレルヤコーラス

これが、結構感動するんですビックリマーク



6年間も過ごしましたので、

今でも、ソプラノ・メゾソプラノ・アルト

全てのパートが歌えます。



そして、なにより

ページェント(キリスト降誕劇)の美しかった事・・・


等々が

思い出されて・・・しょぼん



なんだか

今年はセンチメンタルになってしまいましたあせる