今年のハロウィンはPretend cityで… | プルミエジュールの芦屋diary                  オレンジカウンティ プリザーブドフラワー

今年のハロウィンはPretend cityで…

アメリカに来てから3度目、息子が生まれてから二度目のハロウィン。
trick or treat!って、まだ言えないし、でも何かしたい、どこか行きたいよね!って友達と息子たちが参加出来そうなイベント探して、Pretend city へ行って来ました。

Pretend city はキッザニアのようなお仕事体験施設。でも多分、キッザニアよりも随分ゆるいと思います。キッザニア行ったことないけど…。
色々なステージが用意されている室内遊び場って感じ。それぞれの場所で自分で考えて遊ぶ場所です。

{AC988BDA-48B6-4A6F-BFBF-0D1BAB848BD3:01}

ガソリンスタンドとか、
{D7372183-7A15-4C8B-82A9-C447C83719F2:01}

ステージでスターになれたり、
{797AB1E8-9D85-49CE-B25F-A0BB7D6EDF85:01}

農場にヒヨコがいたり、
{02F662D6-4795-4E84-953D-D241B712988D:01}

オレンジの収穫が出来たり、
{FED87E32-0497-4C73-9D5C-5065F60EA1C1:01}

ビーチがあったり、
{5CE6A934-ECB9-42F3-8B0A-F827296CA1F7:01}

魚釣り、オモチャですが…、ができたり…
{47C3B1C4-7531-45E5-B0FF-E406DD7A8EF5:01}

結構、色々あって遊べます。
ちなみに入場料は25ドル。
ハロウィンイベントは、お菓子やオモチャを配ってくれたり、ちょっとしたイベントをしていました。子供たち皆、コスチュームを着ていたので、ハロウィン気分が楽しめましたよ。

ウチの息子、今年も犬。
ぬいぐるみ系が着れるのも今年が最後かなぁ、たくさん写真撮ろう!って、わざわざpottery barnで注文したのに、着ないんです。帽子は被らないし、服を着せただけで鏡を見て泣き出す始末。何が嫌なの?!

先週のハロウィンパーティーの時は、家に帰ってからも機嫌が悪かったので、昨日は車を降りてからささっと着せました。

帽子は結局被らずに、写真を撮る時にちょっとだけ…

{A50E0F05-5986-4730-9EA3-7C9B029D1927:01}

来年はかぶり物なくても良いコスチュームにしよう。。。

Pretend city のホームページ はコチラ⭐️