こんにちは

華です爆笑

 

 

 

明日で6月が終わりますね、あっと今に7月!!

2016年の上半期も、まもなく終わり

私は1月に29歳になり、初めての妊娠…

冬を越え春を過ぎて、二度の妊娠・流産を経験しました

なんだか遠いところへ来たような感じがします

 

 

 

月末の忙しさでブログもちゃんと更新できていなくて、すみませんガーンアセアセ

働いていると、頭で全く別のことを考えている時間が出来て

それはそれで、妊娠や流産のことを一時でも考えない時間が持てています
過酷な現状から精神的にエスケープすることも、時には大事なことですよね
 
 
 
前回の記事で、母とのやりとりを書きました
あれからしばらく経ちますが
やっぱり母の言葉を受け入れるには時間がもう少し必要です
二度も流産してしまったこと
それは紛れも無い事実で、消すことはできそうにありません
 
 
 
次の妊娠は、私にとっては三度目の挑戦です
 
 
 
どんなことでも、一度ダメでも二度目のチャレンジって気持ち的にはリベンジ!くらいの活力があるものではないでしょうか?
 
でも…二度ダメで、次は三度目に向かう今
リベンジ!よりも今回もダメなんじゃないかと思ったり、かといって潔く諦められない、回り道したって達成したい…という相反する気持ちが大半を占めています
うまく表現できませんが…
 
 
 
まるで浪人生の気持ちです
 
 
 
神様の世界ではマタニティ大学というものがあるとしましょう
入学するには、3回の試験をクリアしなければならないとします病院
 
 
【一回目の試験】受精卵が着床して妊娠が分かる
ふるいにかけられ
【二回目の試験】流産の危機を乗り越え安定期へ
ふるいにかけられ
【三回目の試験】諸問題を乗り越え無事出産へ
 
 
私は半年間に、二回目の試験に二度落ちている浪人生
次の挑戦は三度目
失敗は成功の母というならば、ここでしっかり傾向掴んで対策を練っていくべきではないかと思います!!
 
 
 
 
杉ウィメンズクリニックでの検査まであと一ヶ月
 
二度の流産を乗り越えて
私はもう、三度目の妊娠に向けて
前を向き始めています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

キラキラ応援クリックお願いいたします!キラキラ

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(20代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村