◆熊本!支援情報など【追記:17日の給水所】 | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

◆熊本!支援情報など【追記:17日の給水所】

熊本に入られたCDCAさんの情報です
FBをされてない方もいらっしゃると思うので
ブログにも。。。
P1020107.JPG
昨日の
Facebookより

おはようございます。
昨夜の地震は最初の被害があった地震より酷い地震、
CDCA西澤代表も私も無事です。
仕掛けた捕獲器のお宅に明るくなってやっと戻りました。
酷い状態でした。
これから避難所を廻ります。
熊本市益城町は犬や猫の同行、同伴避難が出来ています。
一緒に避難所に来てください。
犬や猫とはぐれてしまった。
行方不明など、先ずはご連絡ください。
犬が居るからとまだまだ避難されない方も居ます。
どうか一緒に避難してください。

今夜から台風並みに大荒れの予報が出ています。

猫は出来ましたら洗濯ネットに入れ、
キャリーバックで移動してください。

これから避難される方の犬のハチ、
避難所には連れて行かず
お預かりすることになりました。

CDCA民間動物救済本部 西澤 岸本
現地 西澤 090-3815-2924
       岸本 090-3221-7705
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12150381573.html?frm=theme

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【支援情報】
スマホなどの接続に使用できます
◆災害時無料Wi-fi SSID:「00000JAPAN」
※対象地域の1番上に表示。

◆無料入浴支援
2016年4月16日(土)16時09分に発表
実施場所は次の通り。
【県浴場組合】
・松の湯(熊本市北区植木町田底311) 午前8時~午後9時30分。
・仙望湯(宇土市赤瀬町777―6) 午前10時~午後9時。
・サンパレス松坂(山鹿市山鹿1104) 午前11時~午後10時30分
・玉名ファミリー温泉(玉名市立願寺428) 午後4時~午後9時。
・潮湯センター海老屋(玉名郡長洲町長洲3308) 午前9時~午後8時。
【自衛隊】
・宇城市役所南側駐車場(宇城市松橋町大野85) 16日午後5時~9時。
17日以降は未定

◆迷い犬猫の電話対応
地震の影響を受けて、熊本市動物愛護センター
(電話096・380・2153)は
16、17の両日午前9時~午後3時
迷子ペットの問い合わせについて
電話対応すると発表した。
同センターには「ペットがいなくなった」
「こんな犬を保護している」といった情報が
多く寄せられているという
平日の対応は午前8時半~午後5時15分

◆高齢者の無償受け入れ
介護施設を全国展開するウチヤマホールディングス
(北九州市)は、
要介護認定を受けたおおむね65歳以上の被災者を、
全国71カ所の介護施設(部屋数約200)で
無償で受け入れると発表した。
介護保険料の利用者負担分のみ実費がかかる。
職員が被災者を迎えに行くことも可能。
問い合わせは(093・551・5555)

◆アパマンショップは空き室を提供
2016年4月16日(土)11時07分公開

不動産仲介のアパマンショップホールディングス
(東京)は、
熊本地震で自宅に住めなくなった被災者を支援するため
同社が管理している熊本県内の物件の空き室を
短期的に無償提供すると発表した。
問い合わせは、アパマンショップ緊急対策本部
(03・3231・8056)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
追記
17日に利用できる給水所28ヵ所

午前7時から午後9時迄給水できます!

(中央区)
一新小学校・黒髪小学校・熊本市役所1階・白川公園・熊本市上下水道局・五福小学校・湧心苑・託麻原小学校

(東区)
東区役所・託麻西小学校・長嶺小学校・健軍水源地・日下部公民館

(西区)
城西小学校・城西中学校・花園小学校・熊本新港船着き場(此所のみ午前8時から午後6時迄)

(南区)
城南総合出張所・舞原公民館・下益城城南中学校・日吉小学校

(北区)
龍田小学校・弓削小学校・武蔵中学校・清水岩倉台地区・龍田西小学校・武蔵小学校・北部総合出張所


にほんブログ村