【日程変更のお知らせ】子育て勇気づけ講座☆STEP/Teen@横浜 | オッシング洋子のブログ ~自分をゆっくり愛する~

オッシング洋子のブログ ~自分をゆっくり愛する~

*アメリカ・ボストン郊外暮らしでの日常
*ワークショップやセッション、バッチフラワーエッセンスカウンセリングなどのご案内

$横浜プレシャスローズ オッシング洋子のブログ ~自分をゆっくり愛する~-Teen


子育て勇気づけ講座《STEP/Teen@横浜》
開催日などが変更となりましたのでお知らせですビックリマーク
《Teen》講座は開催される機会が少ない講座になりますので、
この機会をぜひご活用いただきたいと思います。
私も2年ぶりの再受講、とても楽しみです音譜

親子、家族の絆をしっかりと作りたい方、
子供とのコミュニケーションの実践方法にご興味のある方、
思春期のお子さんの変化にどう対応したらいいのかお悩みの方も
鈴木美穂さんと学べるこの機会をぜひご活用くださいね。ニコニコ
みなさまとご一緒できる事を心よりお待ちしていますラブラブ


$横浜プレシャスローズ オッシング洋子のブログ ~自分をゆっくり愛する~
鈴木美穂 プロフィール

神奈川県鎌倉市出身 2 児の母。

19 歳で、オリンピック公式行事モントリオールユースキャンプ日本代表 団員、
21 歳で、総理府青年海外派遣事業、長期北米団員に選任される。
ソニー(株)秘書、中学校講師、各種研修講師、福祉事務所ケースワーカー などを経て 1994 年、
米国ヒプノセラピー学院の創設者であり学長の A.M クライズナー博士の元で学び、
米国催眠療法学院でヒプノセラピストとし て認定を受ける。

米国のドン・ディンクメイヤー博士が開発し世界で約 300 万人の親 が受講している
子育てと自己発見のためのプログラム「STEP」「STEP/ ティーン」を開催、
子育てリーダーとしての実績は 25 年、1000 名以上に 紹介中。


ベル【STEP/Teen】 5月@横浜開催のお知らせベル  

◎TEEN 横浜 水曜日クラス(全10回 計20時間)

《第1回目》

●日時:2013年5月22日(水)12:00~ ランチタイム(ランチ代各自実費)
                  13:00~15:00 Teen講座

●場所:La Brezza 馬車道    
横浜市中区北仲通4-45
   (みなとみらい線 馬車道駅 6番出口徒歩30秒、JR関内駅より徒歩10分)

*第2回目以降、開催地、時間などは参加者のみなさんと
 調整しながら進めていきます。
(基本的に水曜日。場所は関内~石川町・元町近辺の予定)

●受講料:31,500円(税込、教材費込・分割払い応相談)
    *再受講:17,850円(税込、教材無し)
    *場費及び講師交通費は別途徴収させていただきます(実費を人数割り)

●お申込方法:info☆preciousrose.net(☆を@へ変えてください)まで
      以下の内容をご記入の上送信ください。

1.参加者名(ふりがな) 2.生年月日 3.〒&住所
4.電話・FAX番号 5.メールアドレス
6.お子様全員の名前と開催初日の年齢

【STEP/Teen】(Systematic Training for Effective Parenting of Teens)とは

アドラー心理学を元に開発された、思春期の子どもを持つ親のための学習会です。

思春期の子どもたちは、受験勉強、性、職業の選択、生き方等の問題に直面しています。
親は思春期特有の子どもの行動を理解し、素直に話し合ったり、
勇気づけたりする技術を身につける必要が有ります。

「STEP/Teen」は「STEP勇気づけセミナー」の考え方をさらに推し進めた、
ティーンエイジャーを勇気づけ、そのやる気を引き出すことを目的にした実践的な対応を学びます。
わが子を一人の人間として信頼し、客観的に見守っていける平静な心の有り方を、
グループディスカッションやロールプレイングなどを取り入れて身につけていきます。

【学習内容】

「STEPティーン」では、親が直面するティーンエイジャー特有の様々な問題を具体的にとりあげています。例えば・子どもの自立心の芽生えに伴う問題・異性との交際・アルバイト・門限・学校の成績・進学・将来の職業・うそ・盗み・暴力・アルコールなど。これらの問題解決に必要な考え方や方法を順序立てて明確に示す事で、親にとって難解と思えるような出来事が起きるのを防ぐとともに、その解決法をマスターします。

第1章  ティーンエイジャーとあなた自身を理解する。

第2章  人格形成

第3章  支えになる感情と欲求不満を招く感情

第4章  勇気づけ:子どもに自己尊重の精神を持たせる。

第5章  コミュニケーション:聴き方

第6章  コミュニケーション:感情の表現と問題解決への模索

第7章  しつけ:責任感を育てる

第8章  しつけ:適切な方法の選び方

第9章  家族会議

第10章 新たな挑戦

*多感な10代の子供たちとの関わり方を、実践的に学べる楽しい講座です。
 みなさまのご参加を心よりお待ちしていますドキドキ