養育費をいくらにするか??



夫婦2人の話し合いで決めることができれば最高。

でも関係が破綻していたり、悪化している夫婦にとってはお金の問題は1番難しいですね。



理想論は子供が困らないようにだったり、なるべく今までの生活水準を子供が保つことが出来るように、というのが理想なんですが、、、




なので、調停で決めることが多いんじゃないかと思います。

私も実際、調停で決めました。




調停で話し合いでも、決まらなければ養育費算定表と夫婦それぞれの収入を基準に決められます。

養育費算定表は裁判所のHPにありますので

チェックしてみてくださいね。




例えば、これは、子供1人、かつ14歳までのパターン。

子供の人数や年齢によっていろんな数種類の算定表があります。


この表が一応基準と言うことであって、あとは話し合い。


私も経験者として、どういうことを調停で伝えるのがポイントかを学びました。

次回に書きますね照れ