信州遠征(概要後編) | うちのミクさんの旅日記(主に登山)

信州遠征(概要後編)


(・ω・)/

こんちゃ・・


信州遠征の続編ですw

目が覚めると外は暗いですが雨の音がしません。

天気予報は雨確率80%程度なのですが・・


朝風呂後朝食を済ませて少し外へ・・

小雨ですが霧雨じゃないので撮影に影響がありますw

レンズに水滴が着くのは困ります・・

目障りな写真ばかり出来上がります・・


ま○さんと協議し『あがたの森』に行く事に・・

なびにセットすると何とホテルから1km程度・・近い・・


あがたの森では大正時代の学校に潜入しカシャカシャ

外を見ると風が強いですが雨は降っていません。


室内の撮影を終えて、次はお外に・・

公園内の池の周りにはツツジが綺麗に咲いています。

何点か撮影を終えた時には時刻は14時近くなっていました。

雨は降っていませんが中途半端な時間・・

ここで撮影終了。

ま○さんに信州での再会を誓ってお別れですw←別に富士山でも南アルプスでもOKですw


駐車場を出発し松本ICへは西にしばらく走るのですが駅前を抜けるのが嫌なのと時間もあるので塩尻まで下道で・・

すると前日諏訪湖周辺でみた金色に輝く畑を発見。

早々撮影を実施。


空を見上げると所々青空が・・

行き先を美ヶ原高原美術館に設定・・

しかし・・所要時間が1時間半必要←う~ん・・・ヤメ


次に自宅方面にある所ということで御嶽山を設定してGO。

塩尻IC近くまで来たら雨が降ってきた・・

微妙な天気に嫌気がさし、なびを自宅に設定して帰路につきました。


中央道に入ったとたん睡魔が襲ってきて・・・眠気でふわふわと・・おまけに大雨

駒ケ岳SAで少し休憩後出発。

雨と疲れからアクセルを踏む右足が重く、踏み込めません。

巡航速度100km程度で走っていると高価なBASSボ-トを積んだラ○クルが抜いていった・・

所々で中央線をはみ出しながら走っていった・・

それから20~30分経過しただろうか、少し上りのコ-ナ-でブレ-キランプが次々に・・

事故渋滞?

事故を起してすぐだったので渋滞の距離は短くすぐ現場を通る事が出来たが・・

事故を起していたのは先程抜いていったランクルで追い越し車線で逆を向いている。

車は損傷していなかった様に見えたがBASSボ-トは台車から落ちていた・・

スネ-ク現象でバランスを崩したのか・・

大惨事にならなかったのが不幸中の幸い・・雨天のスピ-ドには注意したいです。


岐阜羽島付近で新幹線を眺めながら少し休憩し、一挙に自宅へ・・


ま○さん二日間ご一緒頂き感謝ですw

また是非甲信越東海(越は遠いか・・)あたりで御一緒しましょう



ドルフィードリームと旅に出よう
松本城近くにある、あがたの森公園

立派な松が生えています・・唐松?トドマツ?・・オソマツやジュウシマツじゃ無いのは確かです。


ドルフィードリームと旅に出よう
潜入したのがここ・・


ドルフィードリームと旅に出よう
まどの外から撮影出来たので・・

窓から外を眺める凛

ぽややんはこの手のカットが好きです


ドルフィードリームと旅に出よう
ま○さん御一行さまと三人で授業を受けているのか・・ひょっとして立たされているのか・・

ちなみにぽややんは小学校の時、よく廊下に立たされましたね(笑)


ドルフィードリームと旅に出よう
雨が降っていないので外に・・


ドルフィードリームと旅に出よう
まっ、よくある日本庭園です。。


ドルフィードリームと旅に出よう
ところどころツツジが咲いています


ドルフィードリームと旅に出よう
ツツジの周りで撮影されるモデルさん


ドルフィードリームと旅に出よう
ポ-ズをとるエスカ姫


ドルフィードリームと旅に出よう
帰路途中で見かけた黄金色の畑


無事に帰宅できて感謝・・


おしまい・・