奈良県天川村天の川 | うちのミクさんの旅日記(主に登山)

奈良県天川村天の川

(・ω・)/

こんにちは、ぽややんですw

奈良県の天川村を流れる川に天の川と言う名前の川があります。

三重県との県境から流れ出す川ですが、天の川と言われても夜空に浮かぶ星の川しか思い浮かばないと思いますが・・

この川は下流は有名な全国的にも有名な川となります。

天の川の下流は十津川という名前の川となり、その下流で大台ケ原から流れ出す北山川と合流して熊野川となり和歌山県新宮市を通って太平洋に流れ込ます。


今日は5/26、昨年5月半ばに訪れたので丁度1年ぶりです・・

昨年は大雨で天の川の大きな被害を受けました。

自然現象とは言え辛い出来事です・・


さて、自宅から天川村には日本海に行くのと同じ程度の距離で100km程度ですが・・

これが奈良県の吉野や十津川方面(R168、309方面)は、やたらと遠く感じます・・

早朝5時の起きて高速を使って行きますが、それでも2時間は掛かります・・

ちなみに日本海なら下道で2時間で到着するのに・・


ドルフィードリームと旅に出よう
天川村の手前にある道の駅・・

ここまで来ると運転に飽きてきます・・


ドルフィードリームと旅に出よう
凛も暇そうなので記念撮影を・・

よく見たら、ぱむつが少し見えていますね・・


ドルフィードリームと旅に出よう
天の川は昨年と変わらないようです・・よかった・・


ドルフィードリームと旅に出よう
杉の木が天に向かって生えています・・

花粉の時期は来れませんね・・


川を上ると・・

少しずつ川の雰囲気が変わって来ました・

途中に掛かるつり橋の上には石や流木が一杯乗っています・・なんじゃこれは・・・

ドルフィードリームと旅に出よう

天の川上流にある迫生ダム

ゲ-トが開いたままです・・


ドルフィードリームと旅に出よう

元々浅いダムだったのですが・・

ダムサイドまで石で埋まっています・・


ドルフィードリームと旅に出よう

天の川に流れ込む支流は堰堤を乗り越えて土砂が流れ込み橋より高くなっています・・

ちなみにこの道はR309でとても国道とは思えない細さですw


ドルフィードリームと旅に出よう
ダムバックウォ-タ-付近

砂利で埋め尽くされています・・
水が流れていません・・

恐らくダムに生息していた岩魚やアマゴは全滅かな・・・


ドルフィードリームと旅に出よう
ダム上流(キャンプ場河鹿荘?付近)は少し砂利で埋まっていますが水が流れています・・

でも、魚が見えないですw


ドルフィードリームと旅に出よう
この日も漁協の方々がせっせと魚を放流していました。

この魚が今年産卵し天然魚化する事を祈るばかり・・


ドルフィードリームと旅に出よう
いつもFLYで遊んでいたチャラ瀬で凛が足を浸けています・・


ドルフィードリームと旅に出よう
サンダルは濡れるので脱いで横に置いておきますw


ドルフィードリームと旅に出よう
上流には山以外ないので水がめっちゃ綺麗です・・


ドルフィードリームと旅に出よう

ドルフィードリームと旅に出よう

ドルフィードリームと旅に出よう

ドルフィードリームと旅に出よう
冷たいですw


ドルフィードリームと旅に出よう

ドルフィードリームと旅に出よう


ドルフィードリームと旅に出よう
この後、釣り人と会話を楽しみ山を後にしました・・


ドルフィードリームと旅に出よう
次は秋の紅葉時期に来るから・・


つづく