休日はどこかで朝ごはんを食べて行動するです。

もう子供達はお休みの日は起きてこないので

たいてい旦那さんと2人行動です。

星乃珈琲店、コメダ珈琲だと子供たちも

早起きはしますが吉野家あたりだと

寝てる方が良いとか。

 

今日も8時過ぎには出発して松屋で朝食🎵

吉野家、すき家より松屋が好きです❤️

浦添市に欲しいくらい。

松屋は県内に4軒ありますが中部です。

我が家から一番近いのが北谷町です。

片道20分くらいかな。

 

朝ごはん食べるためだけに北谷町(ちゃたんちょう)。

 

それが暇なアラフィフ夫婦の時間潰しです。

朝ごはん食べたら当然北谷町巡りです。

 

イオン北谷店前は無料駐車場なので

朝から行動すると好きな場所に停められます。

9:15

早すぎる。

スーパーとお化粧品売り場、寝具くらいしか開いてないです。

店内スタバもまだオープンしてません。

仕方ないので駐車場側のスタバへ。

イオン斜め向かいなので問題なし。

 

ここなら早くから開店してるので1時間弱時間を潰せます。

旦那さんが冗談混じりに

「野球キャンプの見学行く」と。

とんでもない。

見学するくらいならイオンの前で座ってるよと私。

スポーツ観戦が最も苦手です。

無料駐車場向かいは中日ドラゴンズの

キャンプ球場。

推しの1人でもいればときめくんだろうけど

興味なし。

北谷町の至る所に歓迎サインが掲げられてます。

9時半を超えた頃から駐車場が混雑し始め一気に満車になりました。

スタバの高いコーヒー飲むことに不満な旦那さん。

「厚切りジェイソンもお金持ちなっても

無駄遣いしないことが重要って言ってるよ」

 

と、本からの知識を私に言ってきました。

「知ってるよ。私もオーディブルで聴いてるし」

と言い返しました。

 

ここでセブンまで歩いてコーヒー買ってきて

どこに座るの?

片道350m歩くだけで汗だくです。

しかも私は👠ヒール。

今からアメリカンビレッジ内を歩く前から

疲れたくはないです。

ここは負けません!

 

10時過ぎたのでようやく行動開始です。

車も人通りもチラホラ。

あのオレンジの建物がある辺りがアメリカンビレッジです。

普段ならこのベンチも人だかり。

ホームセンター【メイクマン】で買い物して

イオンに戻ろうと横断歩道を渡ろうと…

 

そういや、あの建物は今は何?

以前は雑貨屋、洋服屋などありましたが

手前のホテル建設中(観覧車撤去後)に

なってから行ったことがないです。

 

大型ゲームセンター?

春節らしく龍に出会えました。

前もいた?笑

 

以前も2階はゲームセンターでしたが

建物全体がゲーム。

 

1階はガチャガチャとクレーンゲームだらけ。

2階も同じくガチャとクレーン。

そしてゲーム。

 

全然人いない

 

 

クレーンゲーム下手くそアラフィフには

最適な場所です。

浦添市のパルコでクレーンゲームすると

すぐ人が集まるくらい

人。人。人

ここなら思う存分楽しめます。

私たちが知ってる限り県内一のクレーンゲームが

集まってないかな?って思うほどです。

3回で取れたマインクラフトの時計です。

前回は1回で取れたのでクレーンのなかでも

取れやすいのかも😆

 

クレーンゲームしてるところから

厚切りジェイソン化は無理じゃない?

って旦那さんに言いたい。

私は確実に取得出来るガチャガチャ派。

これも同じく無駄遣い。

だけど好きなグッズ集めると幸せ

なんですよね〜。

 

そろそろランチ時間だけどイオン内では

食べたいのがないと移動することにしました。