docomo HW-01EをHUAWEI Ascend D1 LTEとしてフィリピンで販売 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~
Thu, August 15, 2013 03:16:54

docomo HW-01EをHUAWEI Ascend D1 LTEとしてフィリピンで販売

テーマ:Android関連
フィリピンにおいてHuawei Technologiesがスマートフォン「HUAWEI Ascend D1 LTE」を販売していたことが判明した。

HUAWEI Ascend D1 LTEは日本のNTT docomoのみにdocomo Ascend HW-01Eとして投入していたが、いつの間にかフィリピンでも販売を開始していた。

当初はHUAWEI Ascend D1 LTEとして発表されていたので、NTT docomo向けのHW-01Eがペットネームを変更して販売された形となったが、フィリピンでは当初の通りHUAWEI Ascend D1 LTEとして展開している。

販売開始時期は不明であるが、2013年第2四半期に販売が開始されたと思われる。

通信方式はLTE 2100(B1) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。

フィリピンではSmart CommunicationsのLTEネットワークを利用することが可能で、Smart Communicationsの公式サイトにもHUAWEI Ascend D1 LTEが掲載されている。

Smart CommunicationsはLTE 2100(B1)/1800(B3)/850(B5) MHzでLTEサービスを提供しているが、LTE 2100(B1) MHzのみ対応となると、利用可能なエリアは限定されると思われる。

ハードウェアのスペックはNTT docomo向けのAscend HW-01Eと同一である。

フィリピン向けのHUAWEI Ascend D1 LTEはフロントのロゴがHUAWEIロゴに変更されて、化粧箱もSmart Communicationsのデザインになっているが、リアカバーにはFeliCaロゴやAscend HW-01Eのプリントが見られたりと、NTT docomo向けのリアカバーがそのまま用いられている。

日本の売れ残りをそのままフィリピンへ流したようで少々手抜きな気もするところであるが、細かいことは気にしてはいけないのでしょう。

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

・Smart Communications
http://www1.smart.com.ph/bro/lte/phones-devices