au Xperia SOL21か、KDDI向けLTE対応Sony PM-0050-BVが技適通過 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

au Xperia SOL21か、KDDI向けLTE対応Sony PM-0050-BVが技適通過

総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年5月に通過した端末が公示された。

KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/CDMA2000端末「PM-0050-BV」が2012年5月16日付けでTELECを通過した。

PM-0050-BVは下記の無線種別でTELECを通過している。

第2条第11号に規定する特定無線設備
第2条第11号の4に規定する特定無線設備
第2条第11号の8に規定する特定無線設備
第2条第11号の8の2に規定する特定無線設備
第2条第11号の19に規定する特定無線設備
第2条第19号に規定する特定無線設備
第2条第19号の3に規定する特定無線設備
第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備

モバイルネットワークはLTE 1500(XI)/800(XVIII) MHz, CDMA2000 2100(BC6)/800(BC0) MHzで通過している。

“第2条第11号の19に規定する特定無線設備”はLTE方式の無線種別なので、PM-0050-BVはLTE方式の通信に対応していることが分かる。

LTEの対応周波数帯はLTE 1500(XI) MHzとLTE 800(XVIII) MHzのデュアルバンドLTEに対応する。

EV-DOマルチキャリアの無線種別である“第2条第11号の8の2に規定する特定無線設備”でも通過しており、WIN HIGH SPEEDに対応することが分かる。

Bluetoothや無線LANの周波数帯でも通過している。

無線LANの周波数帯は2.4GHz帯/5.2GHz帯/5.3GHz帯/5.6GHz帯に対応している。

規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する模様だ。

LTE方式の通信やデュアルバンド無線LANに対応したハイスペックなスマートフォンとなりそうだ。

PM-0050-BVは未発表端末のType Numberである。

対応周波数帯から考えて、KDDI向けになると考えられる。

コードネームがTsubasa Annaで、製造型番はCDMA SOL21となる模様だ。

キャリア型番は不明であるが、SOL21となる可能性が高そうである。

2012年10月下旬以降に発売されると推測している。

TsubasaはKDDI以外にも投入される予定で、国際向けのLT25i/LT25h、NTT docomo向けのSO-01E、China Telecom向けのLT25cも用意されている。

・総務省電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm