docomo P-0xDと思われるEB-4050がBleutooth認証通過!! | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

docomo P-0xDと思われるEB-4050がBleutooth認証通過!!

NTT docomo向けと思われるPanasonic製のW-CDMA/GSM端末「EB-4050」が2011/07/26付けでBluetooth認証を通過した。

Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。

認証ページには下記の通りに記載されている。

EB-4050
Phone
This product is W-CDMA & GSM mobile phone with Bluetooth wireless technology. This product supports the following profiles: HSP, HFP, A2DP, AVRCP, OPP, PBAP, HID & SPP.


通信方式はW-CDMA方式及びGSM方式に対応する。

Bluetoothの対応プロファイルは、HSP, HFP, A2DP, AVRCP, OPP, PBAP, HID, SPPとなる。

EB-40から始まるPanasonic製端末のメーカー型番は、NTT docomo向けの端末に割り当てられている。

そのため、EB-4050はNTT docomo向けの端末なると思われる。

BluetoothモジュールはSoftBank向けと思われるEB-3233と同一である。

認証情報からフィーチャーフォンかスマートフォンの判別をすることは難しい。

EB-4050がEB-3233がTELECを通過すれば、ある程度の推測が出来るようになると思われる。

Bluetoothの対応プロファイルだけを見れば、P-07Cでは非対応だったHIDに対応していることが分かる。

NTT docomo向けのPanasonic Mobile Communications (以下、PMC)製未発表端末はEB-4048の存在も判明している。

因みに、夏モデルのメーカー型番はP-04CがEB-4043、P-05CがEB-4046、P-06CがEB-4044、P-07CがEB-4045であった。

EB-4050が存在するということは、まだ認証機関に登場していないEB-4047やEB-4049も存在することになりそうだ。

PMCはNTT docomoの秋冬商戦向けにフィーチャーフォンとスマートフォンの両方を投入する見込みである。

どのようなラインナップを用意してくるのか楽しみにしておきたいところである。

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

・Bluetooth認証 (Panasonic EB-4050)
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=17847

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~