ハイスペックAndroidスマートフォンHuawei IDEOS X6 U9000を発表!! | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

ハイスペックAndroidスマートフォンHuawei IDEOS X6 U9000を発表!!

Huawei TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「Huawei IDEOS X6」を発表した。

Huawei IDEOS X6の型番はU9000となっている。

OSにはAndroid 2.2 Froyo Versionを採用したハイスペックなスマートフォンである。

チップセットはQualcomm社製のMSM8255を搭載している。

MSM8255は第2世代Snapdragonで、HTC Desire HDやSHARP 003SHやSHARP 005SHもMSM8255を搭載している。

CPUの動作周波数は1GHzである。

ディスプレイは大画面4.1インチのWVGA(480*800)液晶を搭載している。

カメラは約500万画素CMOSセンサとなっており、ハイビジョンムービー(720pHD)の撮影にも対応する。

モバイルネットワークは判明している限りでは3GはW-CDMA 2100/1900/1700/900 MHzかW-CDMA 2100/1900/1700/850 MHzに対応となっている。

Huawei IDEOS X6が対応しているW-CDMA 1700 MHzは日本で採用されているFDD Band IXではなく、北米で採用されているFDD Band IV(AWS)である。

2GはいずれもGSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。

Huawei IDEOSのように、他にも対応周波数のバリエーションが登場してくる可能性もあるので、今後の認証機関通過状況に注目しておきたい。

HDIMI端子を備えており、HDMI端子を使用した外部出力に対応する。

Bluetooth 2.1+EDRやWi-Fi IEEE 802.11 b/g/nにも対応する。

Huawei AustraliaがHuawei IDEOS X6に関するプレスリリースを出しており、豪州向けに投入されることは確実でしょう。

Huawei IDEOS X6の詳細な仕様は、まだHuaweiの公式ホームページに掲載されておらず、スペックは確定情報ではないので新たな情報が入り次第更新する予定。

Huawei IDEOS X6 U9000の主なスペックは下記の通り。

型番:U9000
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122×66×10(mm)
質量:約143(g)
OS:Android 2.2 Froyo Version
チップセット:Qualcomm MSM8255 Snapdragon
CPU動作周波数:1GHz
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/1700/850 or 2100/1900/1700/900 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA+(DOWNLINK MAX 14.4Mbps/UPLINK MAX 5.76Mbps)
2Gパケット通信:EDGE,GPRS
画面方式:TFT液晶
画面サイズ:約4.1インチ
画面解像度:WVGA(480*800)
最大同時発色数:262144色
タッチパネル:静電容量式
メインカメラ画素数:約500万画素
カメラ機能:オートフォーカス
動画撮影:720pHD(1280*720)
撮像素子:CMOS
フォトライト:LED
Bluetooth通信:2.1+EDR
無線LAN通信:Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n
USB通信:microUSB 2.0
GPS:A-GPS
RAM:512MB
ROM:2GB
外部メモリ:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
電池パック:リチウムイオン
電池容量:1400mAh
製造メーカー:Huawei Technologies

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

・Huawei launches consumer devices brand in Australia
http://www.huawei.com.au/assets/downloads/PDF/MEDIA%20RELEASE%20Huawei%20Brand%20Launch.pdf

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~