富士通とLGがdocomo向けLTE端末投入へ準備が着々!! | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

富士通とLGがdocomo向けLTE端末投入へ準備が着々!!

5月に技適を通過した端末の公示があり、LTEネットワークに対応した端末が2機種あった。

LTEネットワーク対応端末は、富士通製の「FMP72-KUBRICK」と韓国のLG Electronics製の「SHARK」が技適を通過した。

いずれもメーカー型番であり、発売時にはF-0XCやL-0XCというdocomoの型番が与えられるでしょう。

NTT docomoは今年の冬商戦からLTE端末を投入し、LTEサービスも開始することを明らかにしている。

また、LTEサービス開始から当分の間はLTEネットワークW-CDMAネットワークとのデュアルバンド端末を投入していくことも明らかにしている。

LTE開始当初は2GHz帯のみであるが、2014年前後からは1.5GHz帯も利用することを発表している。

今回通過した端末は、どちらもLTEネットワークとW-CDMAネットワークのデュアルバンド端末で、LTEネットワークは2GHz帯のみ対応である。

以前にもLTE端末が技適を通過していたが、LTEネットワークのみ対応であったり、メーカー型番が試作機っぽい感じだったりしたが、今回通過したモデルは商品化されるでしょう。

この時期にメーカー型番で通過するということは、冬商戦の早い段階で端末は発売されるのかもしれない。

まずは、データ通信端末から投入していくとのことなので、FMP72-KUBRICKとSHARKはどちらもデータ通信端末でしょう。

富士通製のFMP72-KUBRICKは東名阪バンド(W-CDMA 1700 MHz)にも対応しており、これが商品化されればdocomoのデータ通信端末で初の東名阪バンド対応端末となる。

LTE端末を2機種も出しそうな感じだが、どちらかがGSMネットワーク対応したりと差別化がありそうな気がする。

docomoは今年度(10月以降)にスマートフォンを7機種も投入することを表明しており、スマートフォンがかなり注目されているが、LTEサービスも開始されるのでそれに伴って投入されるLTE端末にも注目しておきたいところである。

■関連記事
・技適更新!!docomo向けはLTE端末やソニエリ製端末も通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10571019984.html
・技適更新!!SoftBank向けは840Pp等が通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10571009772.html
・技適更新!!au向けはマルチキャリア対応端末も登場!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10571004891.html
・Xperia X8か!?ソニエリ製端末がdocomoの周波数で技適通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10589418652.html
・au向けのマルチキャリア対応端末CDMA TSX06が技適通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10589394174.html

・総務省電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~