docomo SC-02Bのメーカー型番らしきSGH-N013が技適通過!! | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

docomo SC-02Bのメーカー型番らしきSGH-N013が技適通過!!

6月に技適を通過した端末が公示され、NTT docomo向けと思われる韓国Samsung Electronics製W-CDMA端末SGH-N013が2010/06/14付けでTUVを通過していることが判明した。

W-CDMA 2100/800 MHz, Bluetooth,無線LANの周波数で通過している。

W-CDMA 800 MHzはFOMAプラスエリアの周波数で、この周波数で通過しているということはNTT docomo向けに開発しているということでしょう。

W-CDMA 1700 MHz(東名阪バンド)には対応していないが、docomoから発売されている現行端末でも多くの端末が対応していないので特に問題はないと思われる。

NTT docomoの周波数でTUVを通過したSamsung Electronics製端末はSGH-001B(SC-01Bのメーカー型番)とSC-01Bに続いて3機種目となる。

SGH-N013はBluetoothや無線LANにも対応しているし、TUVを通過した時期から考えてもアノ端末のメーカー型番でしょう。

アノ端末とは、夏モデル発表会で秋以降に投入すると予告したSamsung Galaxy Sのこと。

docomo向けのSamsung Galaxy Sと思われる端末は、SC-02Bという型番がWi-Fi認証を通過している。

今回TUVを通過したSGH-N013は、SC-02Bのメーカー型番と思っていいでしょう。

Samsung Galaxy SはAndroid 2.1をOSに採用しているスマートフォン。

厚さ9.9mmの筐体に4.0インチWVGA(480*800)Super AMOLEDや720pHD動画撮影対応の500万画素カメラを備えている。

Bluetoothのバージョンは3.0でWi-Fi通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。

ハイスペックで楽しみなスマートフォンである。

海外版のSamsung Galaxy SはAndroid 2.2へのバージョンアップを予定しているようなので、是非docomo版もやってもらえたらいいと思うよ。

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

■関連記事
・技適更新、docomo向けはTOSHIBA TG03等が通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10613490461.html
・技適更新、au向けはMC-Rev.A対応のCDMA SO005等が通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10613488717.html
・技適更新、SoftBank向けは001SC等が通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10613489365.html
・技適更新、EMOBILE向けはD32HWが通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10545186144.html
・docomoにTOSHIBA TG03がクル―――(・∀・)―――!?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10613537568.html
・docomo SC-02Bのメーカー型番らしきSGH-N013が技適通過!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10546098813.html
・SoftBank向けらしき001SCが技適通過!! もしや型番一新?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10613522814.html

・総務省電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~