皆様、こんにちは!フードデザインToshimiです。
台風がまた猛威を振るっていますね。くれぐれも皆様お気をつけてお過ごしくださいませ。
さて、私たちは昨日「災害時にも美味しくて栄養のある食事を!」というテーマで講習会。
60人ほどの方がお集まりくださいました!
真剣に取り組むこと2時間。
◎かぼちゃの甘煮
◎鶏のから揚げ
◎切り干し大根の煮物
◎ご飯(生の米から炊けるのです!)
◎おかゆ
◎パスタ
こんなにたくさんできました☆
写真の中の四角いおなべは、真空調理専用のお鍋。
このお鍋、かなり優秀なので講習会のたびに持ち歩いています☆
「美味しい!」「普段から使いたい!」とうれしい声をたくさん頂き感謝です!
さて、実は日曜日、私の子どもたちがお世話になっている小学校でも避難所運営の訓練がありました。こちらでは1日3食分の食事を想定されている避難者の人数分確保しています。
ところが、昨日伺った地域は基本的にはそのような備蓄品の用意はなく、各自で対応することが求められる、とのこと。
いざという時、意外とオロオロして対応できないことが多いものです。
日頃から、パウチクックで食事をすることで、備えていただければと心から願っています。
☆☆☆☆☆
料理教室・講演会のお問い合わせはこちら
㈱フードデザイン研究所
TEL 03-6424-5011 FAX 03-6912-2435
Mail info@food-design.co.jp