だいぶ前のことになってしまいました(汗)
4月26日、幼稚園の親子ふれあいデーで、「ポリ袋クッキング」教室をしてまいりました☆
土曜日ということもあって、パパが全体の3分の2。ママは3分の1くらいの参加。
先生方は、あえてメニューを内緒にしてくださっていました。
だから、パパたちは「まぁ、具が用意されていてサンドイッチかなんか作るんだろうね~♪」とお話しながら教室へ。
心の中で「違いますよ~♪ちゃんと作りますよ~。」と思いながら待機。
まさかの3色ごはん。
にんじんの型抜きも、卵をつぶすのも、ソラマメをむくのも、全部こどもたち。
ごはんは、先生方が3kgも炊いてくださいました。
「自分でやる!」と言ったので、ごはんを盛り、飾り付けをする所まで全部自分でやってくれました!
親も子供も、一生懸命作ること40分。立派な3色ごはんが出来ました!!!
こども達、「自分で作ったご飯はとても美味しかった!」と、普段は給食が食べられない子もお野菜もしっかり食べてくれました☆3kgもあったご飯は、ほとんど残らずにきれいになりました。これには、先生方もビックリしておられました。
我が子が、本当はこんなに色々な事を、考えてキチンとみんなと一緒にできる、そんな姿を初めて見た、という方もいらっしゃったと思います。
飽食の時代。ともすれば、給食が楽しみでなく、苦痛になってしまうこどもさんもいる中で、食べ物って楽しい!おいしい!ということを、みんなが少しでも感じてくれたら嬉しいな、と思います。
「ポリ袋レシピをもっと知りたい」「本は買ってみたもののうまくいかない」
こんな方、いらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。
講演会、講習会などのご依頼、プライベートレッスンのお申し込みも下記までお問い合わせください。
㈱フードデザイン研究所
〒112-0011 東京都文京区千石2-8-15-303
電話:03-6424-5011 FAX:03-6912-2435
Mail: info@food-design.co.jp
担当 : 川平稔己(かわひら としみ)
- こどもでも簡単に作れちゃう、かわいいお弁当の本はコチラ↓
- カンタンなのにかわいい★ポリ袋で作るお弁当―春・夏/理論社
- ¥3,024
- Amazon.co.jp