群馬県四万温泉・伊香保温泉旅行レポ★1日目~その2★ です。






群馬県四万温泉・伊香保温泉旅行レポ★1日目~その1★は

  ダウン    ダウン    ダウン
コチラです~★

















チェックインできそうな時間になり宿泊先の旅館へと向かいました。







クリスタル☆ティアラの徒然日記










今回宿泊したのはコチラの旅館。









クリスタル☆ティアラの徒然日記








クリスタル☆ティアラの徒然日記








クリスタル☆ティアラの徒然日記











湯元 四萬館








詳細はレポの最後にまとめて書きますが、



作家の井伏鱒二氏、太宰治氏、果ては政治家の田中角栄氏やそのご両親にも愛されたという、


老舗の宿です。











旅館の周りにはなーんにもありません。









お部屋からの眺め。







クリスタル☆ティアラの徒然日記












クリスタル☆ティアラの徒然日記










最上階4階のお部屋でしたが、窓を開けているとまるで豪雨のような川の音。





この川の音+透明でキラキラ輝く水+美しい緑・・・・・







最高の贅沢です。全身癒されますドキドキ















旅館のまわりをお散歩してみました。






人通りもなく、車の通りもほとんどなく、




あるのは川、緑。以上!! (笑)









大きな橋があり、そこからの眺めもまた良し。





クリスタル☆ティアラの徒然日記








橋を渡った奥のほうに滝がありました。










クリスタル☆ティアラの徒然日記








このあたりだけ気温がぐっと下がっています。涼しいくらい。





間近で滝と川の流れを見て大興奮のティアラ。




川の水に足をつけてみました。









クリスタル☆ティアラの徒然日記









△#$$×○★&#!!!!!!!







水が冷たすぎてブレまくりビビリまくり(汗)








もうちょっとガバッとつけてみます。












クリスタル☆ティアラの徒然日記













うふふあははドキドキ



この冷たさが快感でクセになりました。





そんなこんなで写真撮りつつ川遊びをして旅館へ戻り、夕食までの間お風呂へGO♪









詳細はレポの最後に書きますが、


湯元 四萬館  には自由に使える(予約制ではなく空いていれば勝手に内鍵をかけて入れる)貸切風呂が


なんと7箇所ほどあります。




旅館も小規模で団体客もいないので、使いたい放題です。





お湯は源泉かけながし100%!!






いくつもある貸切風呂の中で私達が気に入って滞在中何度も入ったのがコチラ。





クリスタル☆ティアラの徒然日記










クリスタル☆ティアラの徒然日記






クリスタル☆ティアラの徒然日記








ふたりで貸しきるにはもったいないくらいの広さ。



川がすぐそばに見えます。




石が高く敷き詰められている箇所があり、寝湯のように使うこともできました。




とにかく広くて最高!!









のんびりお風呂に入ったあとは、夕食を頂いて。







クリスタル☆ティアラの徒然日記






コイ(!!)のお刺身風サラダや






クリスタル☆ティアラの徒然日記





アユの塩焼きなどを頂きつつ。



















食後にまたお風呂に入り、部屋に戻りいつの間にか爆睡・・・・・。




途中午前0時過ぎに起きだしてまたお風呂に入りに行くというハードなことをしました。










クリスタル☆ティアラの徒然日記








館内しーんとしており、まるで肝試し大会のよう (汗)






ひとりじゃ絶対歩けません・・・・・・。








お風呂も蛾やよくわからない虫をなるべく視界にいれないようにしながら、入りました。










ふたりとも満足し、部屋に戻り数時間の睡眠をむさぼるのでした★










クリスタル☆ティアラの徒然日記







★2日目~その1★ へ続きます。



ティアラ