富士登山の日程(1) | カローラスポーツとポップ

富士登山の日程(1)


ポップのどたばたGNO3攻略日記-やっとこさ7合目。最初の山小屋です。

富士登山の出発日と登山コース。それから交通手段が決まりました。


つぎは、日程というか、登山のスケジュールの計画です^^



やはり、河口湖口ルートを基本にして考えたいと思いますが、スケジュールを立てるときは、ご来光(日の出ですね~)を拝むのか、あるいは、そんなことにこだわらないかで、二つに大きく分かれます。


また、ご来光を見る場合でも、宿泊をするのか、あるいは、体力まかせで一気に登っちゃうのかと言う点でも分かれますので、けっか、大きく分けて3通りの方法が考えられると思いますね^^




ポップのどたばたGNO3攻略日記-山小屋への入り口の階段。


1)ご来光にはこだわらず、日中に頂上まで往復する日帰りコース



これは、「ご来光は特にどうでもいいよ~」という方や、「あんまり人混みの中での登山はちょっと~」という方にお勧めするコースですね。



早朝にバスまたはマイカーで5合目に到着。


午前8時ぐらいまでに5合目出発。


この時間帯だと、それほど登山道は混みませんので、山頂に到着するまでの所要時間は、速い人で6時間。遅い人でも9時間もあれば到着すると思いますので、午後2時から午後5時ぐらいまでには山頂到着。



「お鉢めぐり」といわれる噴火口一周には、1時間から2時間かかりますので、到着時間と自分の疲れ具合でするかどうか決めればよいのですが、なんにしても、午後5時ぐらいまでに下山開始。


下山には、速い人で2時間。遅い人でも4時間もあれば5合目に到着しちゃいますので、お鉢めぐりをしたとしても、速い人で午後6時。遅い人でも午後9時には、5合目にたどり着けると思います。



もちろん、なにかトラブルが発生したときには山小屋に待避しなければなりませんので、余分なお金を持っていかなければならないのは必須であります^^


午後9時ならば、5合目の売店は、まだなんとか営業してたと思いますね~




このスケジュールの変形版としては、勤め先の仕事を終えて、そのまま5合目まで車で移動。


5合目に到着したら、そのまま車中で朝まで睡眠。


夜明けとともに起床して、登山開始。


と、こんなのも同じパターンとして考えて良いと思います^^




このスケジュールの長所は、日中の登山と言うことで、富士登山の良さを満喫出来ると言うことにあると思います。


青い空と広がる雲海。


暖かな日差しと涼しい風。


道もほどほどに混んでいるだけで、前の人が邪魔ということもないし・・・・・


ただ、日焼け止めクリームは塗っておかないと、あとで大変な目に会っちゃいますがね~~^^;;




しかし、これだと富士登山がただの登山になっちゃってると、やっぱりポップなんかは感じちゃいます~^^;


富士登山は、やっぱりご来光を見ないと、その価値の50%引きだと思いますね~


こればっかりは、実際に山頂から見ていただかないと理解していただけないとは思うのですが・・・・・・・