だんだん間隔が開いていく・・・。


もはや季刊誌も危うくなってきましたが、
ブログを書く時はいつも、次に進むための自分の定点になっているので、
いつも通り振り返ってみようと思います。




smashroom-yutoku

2010/12/30

これは年末年始の帰省の際に寄った、佐賀の有徳稲荷神社。
当時嬉野市でのプロポーザルに取り組んでいたので、敷地見学の際に必勝祈願も兼ねて行ってきました。



smashroom-umakuiku


神社にあった「うまくいくお守」。
何と、このお守りを持ってると、文字通り何でもうまくいくらしい。
なんてこった・・・。
そのあまりの清々しさに即決で購入。笑
今も大切に財布に入れてます。




smashroom-wine

2011/01/03

諫早にあるパスタクラブフェローズ。
前にも載せたことがある気がします。
背後の海の風景とコーンポタージュが好きで、
帰省するといつもお母さんと出かけます。
この日はいつにも増して抽象的な、ぼんやりとした海だったのを憶えています。



smashroom-prize

02/17

この日は、新建築賞の知らせが事務所に舞い込んできた日でした。
これは、その夜のお祝いのワイン。

新建築賞・・・凄すぎる。
もちろん、分からない人には全く伝わらないものだと思いますが、
少なくとも僕は、建築家としての独立を志す身として、一生の目標の一つ。
その歓びの瞬間に立ち会えただけでも、涙が出そうでした。

以前、五十嵐淳さんにも、
受賞の電話を受けた瞬間の興奮を語ってもらったことがあります。
末光さんも五十嵐さんも、共通していたのは、子供のようなはしゃぎっぷり。


いつか僕らも、その瞬間を味わいたい。
そう強く思った日でした。
末光さん、本当におめでとうございました。




smashroom-pen

これは先月のpenという雑誌。
建築家20人の「あなたが世界でいちばん好きな建築は何ですか?」で、
谷尻誠さんが取り上げたガソリンスタンドが、なんと親父の処女作。



smashroom-stand

ちゃんと撮ったことなかったのでこんな写真しかないですが・・・。
親父は長崎で20年以上、誰からも愛されるような真摯な姿勢で、粛々と建築を作り続けています。
このような思いがけない形で取り上げられて、本人もとても喜んでいました。




smashroom-atagohama

03/17

ところ変わってこれは、数日間お世話になっていたおじさんのマンションからの風景。
3/11の震災直後、プロジェクトの都合も重なって、
東京を離れ、福岡で数日間仕事をしていました。


震災後数日の東京は、余震はあり、店に物資はほとんどなく、
交通機関は地震と計画停電でマヒし、原発がどうなるか分からない。
そして、そんな不安が全て些細に思える程衝撃的だった、東北の津波と被災地の映像。

でも九州まで来ると、びっくりするほど震災の雰囲気が全く無かった。
今は関東も落ち着いてきましたが、
3月の間は関東では仕事に集中出来なかったのではないかと思います。

僕らは被災地に対して、直接的には何も出来ていなかったけど、
僕らは僕らのやるべき仕事が目の前にあって、
それを確実に進めるためには、九州にいるのが恐らく最適解だった。
ただ、それだけのことです。






この時期は仕事上で、大きな分岐点がありました。
始めに書いた嬉野市のプロポーザルが、
文化体育館と中学校の2件、どちらも最優秀だったのです。

すでに、実際に色んなことが動き始めました。
これから2~3年は、九州や嬉野と深い付き合いになりそうです。


もちろん、末光さんたちの技量にはいつも感心しっ放しですが、
SUEP.のようなスタッフ2~3人の小規模の事務所でここまでこれたのは、
たくさんの学生さんの支えのおかげだったと思います。
これまでもたくさんのコンペに落ちてきては、
それを徹夜も惜しまずサポートしてくれた人たちがたくさんいてくれて、頭が上がりません。
その無償の気持ちに僕らが応えるためには、
それ以上に価値のある、将来の何かに繋がる経験を
シビアに提供し続けなければならないと思っています。

ほんとに、ありがとうございました。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。




その後、結局は3月末に東京に戻ってきました。
帰京の過程で、西日本の色んな場所や建築を巡ってきました。
また近いうちに、まとめます。
ご無沙汰してます。

今回はお知らせだけ。


smashroom-ga-109


現在発売中の「GA JAPAN 109号」に、
休学中に担当していた「長崎港松が枝ターミナル」と、
現在担当中の「筑後広域公園芸術文化交流施設アネックス1」が掲載されています。
アネックス1はまだ着工前ですが、
PLOTというプロジェクト段階での紹介記事で、
かなり多くの紙面を割いて載せてもらっています。
パースやダイアグラム、模型など、全てのビジュアルに関しても担当させてもらいました。

全く関係のない2つの物件が同時掲載され、僕にとっては記念号です。
本屋さんで見ることがあれば、ぜひぜひご覧下さい。


それと、最近Twitterを始めてみました。
アカウントは@sasaki_shoです。
もしやっている人がいれば、ぜひぜひフォローして下さい。
こっちはなかなか更新されないブログよりは日々の情報があります。笑


また落ち着いたら、時間のある時に更新します。

ご無沙汰しております。
4ヶ月近く空いてしまいましたが、元気です。


先月までは、1ヶ月の半分を徹夜で過ごすような日々でしたが、
今週は比較的落ち着いて、少し余裕を持って過ごしています。
事務所に泊まり慣れすぎて、学生の時に思ってたより徹夜できる体力あるかも、
なんて思ったりもしました。絶対身体に良くないと思うけど・・・。



smashroom-hario

8/12

これは前回書くと言ってそのままにしてた、長崎の遺構。
針生というハウステンボスの近くにある、戦時中の無線塔です。
正確な真偽は分かりませんが、
真珠湾攻撃の指令の伝達はこの塔から発せられたとか、
長崎空港の滑走路はこれに向かって角度が決められているとか言われているそうです。
少し海岸線の入り組んだ田畑地帯の中にすうっと3本聳える風景は、一見の価値ありです。



smashroom-avanti

8/22

これは麻布十番祭りに行った時の写真です。
小・中学生の時からとても好きなラジオ、AVANTIでよく出てくるこの祭りに、
同じくAVANTIフリークのイナに誘われて、小さな悲願が叶って感無量でした。
イナ、また来年も行こう。



smashroom-cake

9/7

誕生日の近い陽子さんと一緒のケーキで誕生日のお祝い。
ロウソクは確か二人の年齢を足してなんとかとか言ってた気がするけど・・・
女性に年齢の話しても何もいいことないのよーなんて陽子さんに日々教育を受けてるので
私の口からは何も言いません。笑



smashroom-butamiso

10/8

確かこれは初めて中田中という福岡にある定食屋さんに行って、
確かおかずを2~3品選ぶようなシステムのお店で、
相当悩んで「ぶたみそと明太子」的な名前のと「かぼちゃの煮物」を頼んで、
へー豚みそ炒めの明太子味って想像できるようなできないようなーとりあえず味濃そうやなー
って期待して待ってたら

そうね!!確かにこれはぶたみそと明太子だね!!

ってなった時の写真です。
みそ味のぶた炒めじゃなくて、ぶたの入ったみその方。
と、その横に見事な色艶の明太子。

何も文句が言えん・・・。
見事なまでにごはんのお友だけで固めた晩ご飯でした。笑



smashroom-toilet

10/9

次の日、北九州で、これはコンペの審査風景。
事務所から北九州トイレコンペという実施コンペに応募し、
2案、最終審査に残っていました。
最優秀にはなれず、とても悔しい思いをしたのと、
コンペを巡る建築以外のたくさんの要素について、考えさせられました。



smashroom-seizushitsu

10/8-10

コンペの前後で、久しぶりに製図室に立ち寄りました。
ちょうど作業中だった密度の箱にも初対面。

建築新人戦という大会で最優秀を勝ち取ったという小島くんや、
そんな小島くんに負けないくらいモチベーションの高いたくさんの学生で、
製図室は活気に溢れていました。
そして僕らの頃に負けないくらい、相変わらず散らかってました。笑

また年末年始や、福岡で現場が始まったらぜひ、立ち寄らせて下さい。



$smashroom-naganumabiru

またこのときは、約4年お世話になった福岡のアパートを引き払う直前でした。
無事弟の進路が決まり、1年越しの悲願が叶って良かったです。


ちなみに弟はここ2ヶ月近く、事務所の手伝いをしてくれています。
そして来週末には、東京での新しい拠点に引っ越します。
来週末暇な人、連絡お待ちしております。笑



smashroom-okutama1

smashroom-okutama2

smashroom-okutama3

11/7

いつだったか、ANAの機内誌で、奥多摩に住む書道家の特集記事を見た時に、
東京にもこんな自然豊かな場所があるんだなあと思っていたのですが、
この日はその奥多摩に行ってきました。

メンバー全員徹夜あがりだったためか、
きれいな多摩川の水流や紅葉した風景を、ただひたすらぼーっと眺めていた記憶しかないですが、笑
とても癒された一日でした。

いやー、ちっちゃい時は絶対こんなとこつまんなかったろうなあ。
歳取ったかなあ・・・。




そして最近は、お察しの方もいらっしゃるでしょうが、
ただひたすらミスチルを聴いております。
もう、発売までのハラハラドキドキ感と、発売後しばらく続く、何とも言えないふわーっとした気分、
この気持ちの抑揚は、他に代えようがない気がします。

今回は、最初はすーっと入ってきませんでしたが、
これは苦手だなあって曲のほうがかえって病みつきになってくるような、
またこれまでと違う印象を抱かされた気分でした。
いやー、やっぱり好きだなあ。





4ヶ月も間があくと、もはや季刊誌ですね。笑
全てが懐かしく感じられます。


なかなか最近、ここに書くまでの気持ちの余裕がなかったのですが、
忙しさからほとんど誰とも会うことなく日々が過ぎていく中で、
そういえばあの人やあの後輩は、近頃元気にしてるんだろうかってふと思って、
書く気になりました。


まあ、そんな感じで、
基本は忙しくしていますが、休めるときはしっかり休みながら、僕は元気にやっています。

溜めてたものはすっきり吐き出したので、
ゆっくりでもまた、更新していこうと思います。