タイ古式マッサージの理論③ *センについて* | マタニティ&タイマッサージ~Menamu relaxation~

マタニティ&タイマッサージ~Menamu relaxation~

ようこそいらっしゃいました*

お体のこと、Menamuの情報、ちょっと得する知識など…
ゆっくりまったりご紹介していきたいと思います♪

ごゆっくりおくつろぎくださいませ*

こんばんは
昨日の筋肉痛を克服しましたっ



 
正直これ以上、脚に筋肉はついてほしくないのです…
モウムキムキイラナイ…




 
 
まだまだタイ古式マッサージ語りますよっ



 
私本当にタイ古式マッサージが好きなんです

受けるのもそうなのですが、
施術する方が好きです


 
できれば5、6時間ぶっ続けで施術していたいですね…
そんなコースがあればいいのに…


いつか作ろう…(´∀`)




 
 
 
 
プラーナとセンについて前回お話をしました


 
 
プラーナが体内に流れてるエネルギーで
センがそのプラーナが流れている経路

というコトでしたね
(ちなみにタイ語での正式名称は
“セン・プラタン・シップ”です)


 
センは人の身体に72,000本もあると言われています

 
その中でももっとも重要度の高い
10本のセンを中心に施術を行っていくわけです


 
 
センは身体の表面ではなく、身体の奥にあると考えられていて
さらにその上に様々な症状に効くツボがあります。


 
 
というコトで、
セラピストはただ闇雲に圧してるわけではないんですよっ



 
実は全部このセンのラインにそって圧をかけているのです

 
 
 
時には筋肉のつきかたから圧す場所を考えたりしますが、
基本はセンに忠実に施術を進めています


 
 
全てのラインは皮膚からおよそ2cmに位置し、全身にひろがっています。


 
そのラインに圧をかける事により、体内のエネルギーに刺激を与え
直接的に器官や腺の病気を整え、
体内の毒素を取り除く働きがあると考えられています


 
 
 
タイ古式マッサージを習う上で、
一番初めにセンの場所を理解する必要があります。


 
これがまた難しく、覚えるまでに時間がかかるんです


 
それもそうですよね…
センは目には見えません。


筋肉でも説明するのは困難です
感覚で覚えるしかないんです


 
 
でも、不思議なコトに施術を繰り返していると
ある時しっくりはまる場所を見つけるんです


宝物を探し当てた気分ですね


 
 
私も最初の頃はセンを覚えるのに苦労しましたが、
今では目を瞑っても施術ができます笑笑 

(実際、目を瞑りながら施術していることのほうが多いです*)




体が覚えてますので無意識に場所を捉えるコトができるんです
 
 



 
そういえば今日、
初めてお店にいらっしゃったお客様に

“20年くらい(マッサージの)経験ありそうだよね…”

と言って頂きました



 
…20年……


 
その計算でいくと私は小学生からタイ古式マッサージやってたコトになりますが笑笑 


 
 
 
でもこの先20年以上続けていきたいですねっ


 
 
 
 
次回は、
タイ古式マッサージの効果をご紹介したいと思います