宝蔵寺 (宇都宮市) | 栃木を楽しむ!!

宝蔵寺 (宇都宮市)

JR宇都宮駅西口を降りてすぐ。

田川を渡った場所に、門の上に大きな鐘があるお寺をご存じでしょうか?


宝蔵寺10


このお寺は「宝蔵寺(ほうぞうじ)」さん。


宝蔵寺8

北関東三十六不動尊霊場 第十九番札所になっています。


宝蔵寺5 宝蔵寺6


南北朝時代のものである「木造 普賢菩薩坐像」や、「木造 阿弥陀如来坐像」が。


そして肝心の鐘は、「およりの鐘」。


宝蔵寺3

この鐘は、宇都宮氏の滅亡(1597年)によって廃寺となった東勝寺(日野町通り北側一帯の地)にあったもの。

江戸時代には夕暮れになると宇都宮城下にならされたので、「およりの鐘」として親しまれていました。


宝蔵寺4 宝蔵寺7

この鐘の音を昔の人はどんな想いで聞いたのか連想するだけで、何となくワクワクさせられます。


宇都宮の時を刻んできた「およりの鐘」。

平和な時が続くことをお祈りして、宝蔵寺をあとにしました。


宝蔵寺1


○「宝蔵寺」

住所:宇都宮市大通り4-2-12

電話番号:028-622-4130


宝蔵寺2