こんばんは~


6日、7日で北志賀にスノボ旅行に行きました



今回は久しぶりに気合を入れて・・・








人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030800320000.jpg
しおりを作成しちゃいました(作成に4時間かかったとか、かからないとか・・・)




前回はミンチュが作ってくれたので、やっちゃいました



メンバーは、あたし、ミンチュ、マサル、ミンチュの大学時代のサークルの後輩、レナちゃんとあやちゃんです




レナちゃんとは3、4年ぶりです




出発同日は、レナちゃんとあやちゃんを拾う関係上、2時20分の起床(バカ早)



3時半までには全員を拾い、北志賀に向けて出発です



車内はもちろんあたしのHOTなギャグでみんなのテンションはMAX・・・だったと思う



約4時間くらいで、目的地の北志賀竜王スキーパークに着きました







人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030607390000.jpg
この日は、気温も高く霧もハンパないシコス





ホテルに駐車場は無いので、スキー場の無料駐車場に停めて、ゲレンデ目の間にあるホテルに受付に行きました







人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030607430000.jpg





人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030608200000.jpg
今回のホテルは「ホワイトイン北志賀」です





あたしが、選びに選んだホテルです




その甲斐あってか、ファーストインプレッションはかなり良いです




受付を済ませ、まずは女性陣が着替えに行き、メンズはしばらく待機です



その待機の様子・・・







人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030608130000.jpg
さすがに朝早かったのか2人とも爆睡です





あたしはいつものようにテンションが上がってるので、ずっと起きたまま






そして女性陣と合流し、あたし達も着替え、早速ゲレンデに向かいました








人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030609270000.jpg
ホテルから約3分程で、着きました




やはり気温が高いせいか、雪質はグジョグジョグジョンセンです



てか、かなりやばい雪質です




ゲレンデも、初級者ばかりで非常に混んでました



あたし達はこの雪質&混み具合から、ゴンドラに乗って一番上に行く事に決めました



リフトと乗って乗り換えて・・・




・・・




・・・



乗り継ぎワリ~~~~~~~





そしてゴンドラ乗り場に到着






人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030609540000.jpg
なんとこのゴンドラは166人乗りのゴンドラです



って感激してる場合ではなく、またゴンドラに乗るまで時間がかかり、初めてスキー場に着いてからこんなに滑れない感覚を味わいました




そして、やっとゴンドラに乗りました


本当だったら景色とかやばいのですが、如何せん新幹線、視界が悪いのでただ乗ってるだけ



そして約10分後



山頂部に到着しました




肝心の雪は・・・・





グジョンセン




そうです



下部とほぼ変わりません




そして、山頂部かと思いきや、またもやリフトに乗る事に・・・




さすがのミンチュもご立腹





人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030610330000.jpg
そしてしばらくして、やっと山頂です



景色は・・・




視界不良のため、満喫できません




それから、雪質が悪い中、細いわけの分からんコースをひたすら滑り、グラトリしたり・・・



キッカー?と呼ばれるもので(基本このスキー場はパークは期待出来ません)、遊んだりと午前中はあっという間に終わりました




腹が減ったので、昼食タイム







人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030612050000.jpg
今回はホテルがゲレ前なので、昼からビールです



久々のゲレンデビールに感激



大好きなカレーと共に、満喫しました




昼食後、あたしはタバコを吸いに喫煙室へ



そしたら、マルボロブラックメンソールのキャンペーンを喫煙室でやってまして、大阪弁のノリがマックスのキャンギャルに絡まれました

そのやり取りを以下に記載します


キャンギャル : 「すんませ~ん」



あたし     : 「あっ、はい」



キャンギャル : 「何吸われとります?」



あたし     : (持っていたタバコを見せる)



キャンギャル : 「あっ!いつもありがとうございますう~、良かったらこれ吸ってください」




そして・・・







人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030612360000.jpg
あたしと同じタバコをいただけました(やった~得した!!)




その証拠で、手に「M」のハンコを押されました



そんなやり取りをして、席に戻ると女性陣以外撃沈



あたしもその後は結局撃沈



弱休憩した後は、もっと拾いコースで滑りたいという女性陣の意見を尊重し、下山する事にしました




ゴンドラで下山後は、視界が悪い中コースを探し、拾いコースに行きました



そしたら、なにやら林間学校か修学旅行で来ていた高校生がたくさんゲレンデにいました



若干萎えましたが、我慢をしてリフトに乗車








人生はバイヤーでつーかーでガッファイだ-2010030615040000.jpg
2人乗り用リフトと1人乗り用リフトが隣り合わせなので、こんなショットが撮れました





あたしは若干萎えていましたが、実際にコースを滑ると、かなりグラトリしやすく長いコースなので、スピン系やらプレス系をやりまくり一気にテンションが上がりました



しかも、初心者が多いだけにあたしとマサルがグラトリをやればリフトに乗っている人からの注目は、なかなか良かったです



そして、4時になったので切り上げ、チェックインに向けてホテルに向かいました




つづく・・・





チェケラグッド!