居酒屋酒の旨いこと❗️【おおはま:鎌倉】 | ・。゚.*日々是好食・。゚.*

居酒屋酒の旨いこと❗️【おおはま:鎌倉】

おおはま  @鎌倉


{37B40E16-2C83-4E6A-94AB-4F27379EC01B:01}

独身の頃の1番の飲み友達だったMちゃんと久々に大好きな日本酒を飲みに行った。
独身の頃は都合が合えば、即日飲みに行ったりするのだが、お互い結婚すると飲みたい時には側にいなくてさ。

ワシは子供ができて行動範囲が狭くなったのもあり、Mちゃんは結婚して住まいが遠くなったのもあり…

久々にMちゃんと居酒屋で旨い日本酒飲みたくなって…
で、場にえらんだのが、たまたま目についたここ、おおはまで…

{CE89E021-169C-443A-9FFD-B872DFCF06B4:01}

まず、阿佐ヶ谷から移転してきたということ、店主が女性だということ、あとは、とりあえず口コミの点数が高かったからね…
なんで、阿佐ヶ谷から鎌倉に??と思うけど、店主が結婚したからということきゃー

L字型のカウンターと四人掛けテーブルが一つのお店。カウンターの椅子と椅子が離れて置かれているのか、余裕があって狭いと感じることはない。

女性店主のさっぱりとした受け答えが小気味がよく、一本気な感じで格好よく、入った瞬間に正解でしょ、と自分自身に頷いた(^^)

{840756C0-D16B-48CF-BD2B-874A7EBDD3A4:01}

料理は家庭料理というか、野菜を多用した酒に合う料理で、何を食べても迷いがなくて、なんというか、肩肘張ることもなく、かと言ってダラけることもなく、至極自然なんだけどプロが作る家庭料理で、、、これを酒に合わせると、ピタッとカチっとうまいこと噛み合うので、酒飲みとしては、その都度嬉しくなってしまう。
これやん!と言いながら杯が進む。
これがしたかったんやん!

{C897C7CC-0236-4424-9282-5BBC9E77CCCC:01}

塩カツオから始まって、野菜の前菜3種、肉シュウマイ、そば味噌、ホタテのなめろう、などなど、、、

酒も結構硬派な感じで、而今、七田とか、その他あまり聞いたことのない日本酒が結構あってさ、、銘柄覚えてないけど、どれも美味かった
店主自身が華やかな香り高すぎる酒は好まないらしく、純米酒が多かったような気がする。

ワシらは純米酒好きなんで全く問題なかったね。あと、焼酎も少しあったかな。ワインはなかった気がする。
あくまでも日本酒を楽しむためのお店ということで、ヨロシク(^^)

いやぁ~なんか、Mちゃんとこうやって夜に居酒屋で日本酒、久々だよなぁ。

お互い家庭を持つと、独身の頃謳歌していた自由を多少失う。飲みたければいつだって、行きたければどこだって行けたのにね、と昔を懐かしむのだけど、さf^_^;

たまには本当に昔の自由さに帰りたいとか思ったりするけど、この不自由ななかで、なんとかやり繰りして啜る居酒屋酒が本当にオツでさ…

店主が帰り際にいってたけど、「最初から日本酒でこられたので、気合入りました」って…私達は日本酒を飲むときは、とりあえずのビールがないんだわ。
それも昔からね(^▽^;)
そんで、ベロベロまで飲んで、何度もMちゃんは同じ話をして、ワシは際限なく飲んでさ…

ふぅ…それは今回出来んかった。Mちゃんは帰りにバスのある時間に帰らなければ、との事でさ…
2時間くらいかけて、鎌倉まで来てくれたからさ。
ワシも家に帰れば可愛い息子が待ってるしね。

まだまだ余力を残しつつ別れるのは、ホンマは本意ではなくて、もっと飲みながら話したい気分満載だったけど、そこは、堪えたよ。

今までの人生、我慢とか辛抱するとか無かったワシだけど、子供ができた昨今、我慢とか少しだけ出来るようになった。

Mちゃんと別れたあと、まだ早いので、ひとり酒しようかと思ったけど、コーヒー飲んで帰ったからね(^∇^)
偉いな、ワシ!

今回の店、ひとり酒も行けそうだ(^∇^)と、ほくそ笑む…

良いお酒でした(^^)ごちそうさま^o^