☆料理本批評☆【ごはんですよ】 | ・。゚.*日々是好食・。゚.*

☆料理本批評☆【ごはんですよ】

ごはんですよ/文藝春秋

¥1,296
Amazon.co.jp

ワールドカップが終わってしまった~~~メッシ負けてしまったなあ。。。
夫の予想通りドイツが勝ったけど、ほんま可愛げないくらいに強かったなあ。。。ブラジルなんてコテンパにやられてかわいそうだったし・・・

ドイツに限らず予選を勝ち抜いたチームはどこもレベルが高かった。縦に早いわ、パスまわしは芸術的でさ。。。日本も最初はベスト4とか8とかに残れるとか盛り上がってたけど、あのレベルの差を見れば誰がそんなこと言い始めたんや!!って思ってしまう。。。
青年よ大志を抱けとは言うけど、あまりにスーパーポジティブ過ぎたんちゃうか???って、、、

ポジティブに物事を考えるのは良いことだろうけど、批判的精神も必要な気がしてならない。
日本人って批判したりされたりすると、それがイコール弱い者いじめみたいな感じにとらえられることが多いような気がする。実際、本質的な批判が下手だから結局は弱いものいじめになることも多々あるんだろうけど・・・
だからといっていつ何時もポジティブ思考で、失敗しても常に前を向いて、で、終わったらちゃんちゃん!!頑張ったからいいやん!で終わるのもどうかね😅

ま、でも終わってしまってちょいと寂しくなった。
4年後は日本はどうなっているのか、このままだとなんだか心配だ・・・


趣味は何かと聞かれると、なんも考えずに読書、旅行、映画鑑賞とか言ってたけど、今ふと考えてみると、もう既に趣味ではないやんけ!!!と思うのである。

子供を生んでから飛行機に乗ったのは法事で神戸に帰る時だけだし、それ以外はもっぱら車で行ける範囲の旅行になんとなくなってしまっているし、映画なんて映画館に行くことはおろか、DVDでも最近は全く見ていない。。。

読書は趣味というより活字中毒なので何かしら読んではいるが、小説っぽいものは、先日アップした東京タワーくらいで、それ以外はほとんどがレシピ本である。

食べること(外食)も最大の趣味の一つなのだけど、一才弱の子供と一緒に慌てふためいて、搔き込むようにする外食なんて、最早趣味でもなんでもなく、むしろ億劫になってきた昨今、そのストレスをどこで発散するというと、一番手っ取り早いのは自ら作るしかないやん!!

昔から世界の料理のレシピ本が好きでよく買っては、材料をそろえて作ったりしてきたが、今はそんな時間的・物理的余裕もないものだから、簡単で美味しくて時短で、、、というのに特化している。

スタンダードなおふくろの味的なものは最近はあまり興味ないし、顔が売れている料理評論家の本もなんか、この本のためにレシピ捻りだしました、、、的な場当たり感があってイマイチぴんとくるものがなくて、、、

だからといって、普通の主婦だからいい訳ではなくて、あまりに生活感に溢れるものはやっぱり退屈だし、微妙なところ。。。あと、ここまで調味料いらんやろ、、、とか、ここまで丁寧にする必要あるか、、、とか、逆にここは省いちゃいけんやろ!!的に色んな文句がある😅

面倒臭くなくて、合理的だけど機能的で、仕上がりに驚きがあって、、、でも基本は、実際に生活しながら、家族に何度も作っているんだろうなあ、、、という熟れて愛されて大切にされているレシピがいいね♬

その作者の独自のセンスが光る一品、、、実際は活字でのレシピを見るだけでは、分かりずらいのだけど、意外とレシピ本を数多く眺めていると、どれが自分にとって光ってくるのかが分かるもので、、、ほっほっほ😀

ピンときて買ったレシピ本で「ごはんですよ byなかしましほ」というのがあるのだけど、その中で試してみて、意外や!!ほおおおおおお~!!!と思ったレシピの一つを紹介するチョキ

このクソ暑い中で若干季節感が違うのだけど、キノコの炊き込み御飯!!!
地味でどうってことないのだけど、これはじんわり旨かった!!なんも出汁的なものは入っていないのだけど、キノコ類、ベーコンからも出汁は出るだろうけど、ここではやっぱりオリーブオイルを入れるのがミソなんだと思う!!!あと欠かせないのが食べる前にしぼるレモン!!!なんかエスニックな仕上がりになるんだ😀

米と一緒に炊く前に生のキノコ類に味をつけてオリーブオイルでマリネするという、、、こういう一手間が意外と出来上がりを左右するなと思った一品!!!
キノコ類はオリーブオイルとあえることによって少ししんなりとするし、、、、

今までキノコの炊き込みご飯って、なんか物足りないと思ってきたけど、これだったのか!!!と目から鱗だった!!ぜひお試しあれ!!!

以下のレシピはなかしましほさんの「ごはんですよ」の材料の抜粋と作り方を適当に簡単にしたものです。

材料(3~4人前)
お米 2合
しいたけ、マッシュルーム、まいたけ 各1パック
ベーコンスライス 4枚
レモン汁 1/2個分
万能ねぎ
A(醤油、酒、オリーブオイル 各大さじ1)
塩、胡椒 適宜
 
・キノコ類を切ってボウルでAと一緒に手で混ぜておく
・米を入れた鍋にベーコン薄切り、キノコ類をを載せて水は普通に炊く分量入れていつも通り炊く。(私は鍋ではなくて圧力鍋で炊いてしまいます)
・炊き終わったら、レモン汁、万能ネギを加えてさっくりと混ぜて塩こしょうで味を整える。