ポン助がフィリピンに来たぞ♪ -2ページ目

ポン助がフィリピンに来たぞ♪

2020年に5年間のインド生活を終え、暫し日本を満喫していましたが、三度目の海外生活がスタートする事になりました。

 

 

新鮮な魚貝が手に入ると聞いて、マニラのCartimar(カルティマール)Marketに行ってきた。

 

 

魚以外に、野菜もある。

 

 

フィリピン産大根はスが入って美味しくないと思ってたが、なかなか瑞々しいモノをゲットできた。

 

肉屋さん。

 

 

豚の足やら耳やら…沖縄人が好きそうな部位が沢山並んでた。

 

魚屋さん。

フィリピンでは、エイやサメも食べるらしい。

 

 

パックに入ったのは、雲丹。

 

以前、マカティの和食レストランで格安の雲丹丼食べたっけ。

多分、コレかな?

 

今回のお目当て、マグロ。

 

 

衛生面がちょっと気になるが、試しに買ってみた。

 

 

コレで、p200(500円)

凡そ、250グラムぐらい。

皮と血合いを除いて、大根と一緒に盛り付け。

 

 

大ぶりの浅利も買ってみた。

 

 

ひと回りデカいサイズの浅利もあったよ。

 

こちらは、酒蒸し。

 

BGCのスーパーで、日本人の目に適う魚貝は少ない。

日本みたいにキレイに捌いてくれるわけじゃ無いし。

まして、刺身となると…自分は手が出ない。

 

今回、フィリピンで初の刺身は、上々の美味さだった。

浅利は、残念ながら大味。

コレで味噌汁作っても、大した出汁は出そうにない。

そう言えば、昔ジャカルタで買った浅利もこんな感じだった。

まぁ、値段を考えたら(p100≒250円)満足かな。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 

 

 

 

私の好物はカレードキドキ

日本式のカレー、本格的なインドカレー、タイカレー、インドネシア式カレー、カレーパン♪、スープカリー何でも大好き。

 

 

さて、フィリピンでも有難い事に日本のカレー屋さんが在る。

『ココ壱番屋』

インド在住中には、ココイチが本場インドに進出すると、ニュースで見た。

残念ながらオープンする前に本帰国となり、インドココイチは未体験。

食の縛りが多い(宗教上)インドで、ココイチがどこ迄受け入れられるのか興味あったんだけど…。

 

その点フィリピンの人は、何でも食べられるから良いよね。

進出するのにも、インドよりハードル低そうだ。

2016年に一号店がオープン。

今は、14店舗在る。

 

日本では、毎年のように値上がりしているココイチ。

高過ぎて、我が家では、正直足が遠のいてるよ…ネガティブ

 

フィリピンでは、どんなカレーが食べられるのかな❓

 

 

旦那の大好きな、定番「カツカレー」

 

此処では、p380(約1,000円)

おーっ!日本では、928円なので、ほゞほゞ同じ。

 

標準のご飯の量が、日本は300グラムに対して、フィリピンでは、250グラムと少な目。

辛さは、普通、1~20辛迄有り、1辛以上は追加料金が発生するのが日本。

こっちは、10辛迄有るけど、追加料金ナシ。

 

日本では見た事ないぞ。

オムカレーのメニューも充実。

 

 

福神漬けは、全く日本の味。

食べ放題も嬉しい。

 

 

グラタンやナンも有る。

 

 

下調べで、納豆カレーがあったので絶対コレっ!て思ってたのに、「無い」と言われたえーん

ちなみに、既に二回行ったけど、どちらも無かった。

(無いなら、メニューから外せよ…)

 

で、カロリー低めの海老煮込みカレー。

 

 

p330(900円)

日本だと811円。

どれも微妙にちょこっとだけ高い(笑)が、良心的かな。

 

ご飯は、現地産の日本米?

パラパラっとしてるけどカレーとの相性は、問題なし。

 

ルーの味は、どっかの有名うどんチェーン店より全く持って再現性が高く、何度もリピしたいレベルと思うよー。

絶対、又行くwww

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 

 

先日の記事でマニラの雨季は、「日本の梅雨の様に一日中シトシトと降るわけではなく、短時間に集中して降る。」

と書いたら、その日から三日間雨が降り続いた。

大ウソを書いてしまった…ネガティブ

 

土砂降りと小雨を繰り返しながら、殆ど降り止む事が無かった三日間。

こっちに来て、旅行と一時帰国の期間を除き、日課にしてたウォーキングも渋々中止。

小雨になるのを待って、買い出しだけ何とか済ませた。

 

 

どうやら、台風三号の影響だったみたい。

フィリピン各地で土砂崩れや浸水が発生。

マニラでも川が増水し氾濫、道路や住宅地が冠水。

非常事態が宣言された。

死者も出る程の被害だった。

 

旦那の運転手は出勤出来ず、同僚の車に同乗させてもらって出社。

しかし、会社は社員が帰宅困難になるのを憂慮し、昼過ぎには休業。

学校や官公庁は、今日もお休みだそうだ。

 

昨日のスーパーのレジが激込みだったのは、スタッフが出勤出来てなかったのかも。

 

 

今朝は、どうにか雨も止み、薄日が出てきた。

でも未だ、降水確率は高いなー。

 

 

今日のウォーキングは出来るかしら…。

自分の数少ないストレス発散なんだけど。

 

この先は幸い、終日降り続く事は暫く無さそう。

雷雨は、度々ある予報。

但し、気温は日本より低めで助かりますニコニコ

 

日本は連日、猛暑日続き。

皆さん、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

今年の日本は、早々に梅雨明けしたみたい。

こっちは、いよいよ本格的な雨季に突入。

 

「地球の歩き方」によると、フィリピンの気候は大雑把に四つの地域に分かれるそうだ。

1.雨季と乾季がはっきり分かれる。

2.乾季が無く、11~1月には大雨が降る。

3.雨季と乾季の区別が明確に無いが、だいたい1~3月が乾季。

4.年間通じて雨が多い。

 

マニラ近辺は、1の地域。

雨季が、5~10月。

乾季が、11~4月。

7~9月の雨量は、特に多い。

確かに最近は、ほゞ毎日雨が降る。

 

しかし、日本の梅雨の様に一日中シトシトと降るわけではなく、短時間に集中して降る。

所謂、スコール。

毎夕、ウォーキングに行く自分も、スコールに見舞われる確率が高くなってる。

折りたたみ傘は、必須だ。

 

雷が鳴ったり、突風が吹いたりと前兆がある場合も有るけど、突然大粒の雨がドシャドシャ降る事もある。

BGCの歩道は、表面がツルツルの所が多く、濡れるとメチャ危険。

何度も滑って転びそうになった。

(滑り易いビーサンで歩いてる自分が悪いんだが…ネガティブ

 

気温は、4月頃より低くなり、エアコンが要らない日もある。

最近の日本の酷暑より、マシかも知れない。

でも、当分こんな青い空は見られないのかな…。

 

 

写真で見ると、改めて思う。

失礼ながら、フィリピンとは思えない程綺麗な街笑

 

 

日本人に人気の観光地、セブ島は3の地域。

今の時期は、マニラ辺りの雨量の半分程しか降らない。

フィリピン第二の都市だし、海は綺麗だし、マニラより暮らし易そうでちょっと羨ましいかもにっこり

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

私の住むコンドには、沢山のインド人が住んでる。

近所には、小さなインド食料品店が在るし、レストランも在る。

 

先日、食料品店でインドで愛用していたガラムマサラを購入した。

その際、インド人男性が大量のインド食材を買っていたっけ。

何処の国に行っても、インド料理しか食べないインド人は多いらしい。

 

私も、昔からカレーは大好き。

でも、インドに行くまで本格的なインド料理は知らなかった。

現地のモノは、相当脂っこいのと、体調不良時はスパイスにお腹がヤラレル為、毎日食べるのは無理。

しかし何を食べても、殆ど外れなく美味いよだれ

久しぶりに食べたくなった。

 

自分が注文したのは、「プレーンドーサ」

代表的な、南インド料理。

 

 

米と、豆から作る生地をクレープ状に焼いた物。

パリパリの食感で、その物には余り味は無い。

 

三つの味の料理を付けて食べる。

真ん中が「サンバル」

インド人にとって、日本人の味噌汁的な感じ。ちょい辛。

右が「チャツネ」野菜や果物にスパイスを加えてペースト状にしてある。マイルドで辛くなかった。

左の白いのは、何だか分かんないけど一番辛かった。

 

 

旦那は、ミールス(南インド料理)

 

左は、しょっぱいヨーグルト。

真ん中は、ジャガイモのサブジ(炒めたジャガイモのカレー)。

右が、サンバル。

インドのバスマティライスとチャパティ付。

旦那には、辛味が少々足りなかったらしい。

 

二品で、p1043(約2800円・サービスチャージ込)

此処がフィリピンだと思えば仕方ないんだろーけど…高ーーーい‼

 

↓インドの有名店で食べたミールス

 

 

こんだけ品数があっても、500円以下。

 

↓こっちでも、600円程。

 

 

インドは南と北で料理の傾向が違う。

北の方が、脂こってり系。

今や日本でもお馴染みの「バターチキン」は北インド。

此処の店『BOLLY WOOD』では、南北の料理があった。

ビリヤニも種類豊富だった。

 

インドのバターチキンは、料理教室で習ったっけ。

 

 

信じられない程大量のバターが入ってるのだ…煽り

カロリーが気になって、バターを少量にして作ったら、タダノ「チキンのトマト煮込み」になっちゃたよ。

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村