大黒家
お疲れ様です。
こちらも気になっていました。
かなり食べ歩いてきた
横浜家系ラーメン!!!
本場の味を忘れないうちに行っとくゼ!
横浜家系ラーメン 大黒家
噂には聞いてました
比較的新しくオープンした
山梨発@横浜家系ラーメン店。
オーダーは味玉ラーメン。(醤油)
お好みは麺かたのみの他はノーマル。
トッピングで海苔増し(5枚)です。
ウズラのタマゴが中央に1つ。
ウズラと言えば壱六家。
この店は壱六家一派なのか?!
と思いつついただきます。
ん?
どこかに似てるぞ!
あっ!!!
吉祥寺の武蔵家DA!
※後日アップいたします。
明らかに壱六家とは
違うスープの味わいです。
ウズラはサンプリングだったのか?!
悪くないんすけど
クリーミーなスープが
食べてるとちょっとクドい。
鶏油がクドいのか?!
それとスープと麺の割合が悪く
明らかにスープが少ない。
どんぶりも小さめな感じです。
ライスとの相性も何か今一歩。
おなかを空かせて行ったので
よけいちょっと惜しかったかな。
黒ウーロン茶が
お冷代わりで飲み放題ってのは
自分的には嬉しい事ですわぁ。
Android携帯からの投稿
こちらも気になっていました。
かなり食べ歩いてきた
横浜家系ラーメン!!!
本場の味を忘れないうちに行っとくゼ!
横浜家系ラーメン 大黒家
噂には聞いてました
比較的新しくオープンした
山梨発@横浜家系ラーメン店。
オーダーは味玉ラーメン。(醤油)
お好みは麺かたのみの他はノーマル。
トッピングで海苔増し(5枚)です。
ウズラのタマゴが中央に1つ。
ウズラと言えば壱六家。
この店は壱六家一派なのか?!
と思いつついただきます。
ん?
どこかに似てるぞ!
あっ!!!
吉祥寺の武蔵家DA!
※後日アップいたします。
明らかに壱六家とは
違うスープの味わいです。
ウズラはサンプリングだったのか?!
悪くないんすけど
クリーミーなスープが
食べてるとちょっとクドい。
鶏油がクドいのか?!
それとスープと麺の割合が悪く
明らかにスープが少ない。
どんぶりも小さめな感じです。
ライスとの相性も何か今一歩。
おなかを空かせて行ったので
よけいちょっと惜しかったかな。
黒ウーロン茶が
お冷代わりで飲み放題ってのは
自分的には嬉しい事ですわぁ。
Android携帯からの投稿