手打ちうどん せんしゅう | ぽん酒の会のブログ

手打ちうどん せんしゅう

お疲れ様です。


昨日の出来事ですが

夜勤明け恒例の

温泉→ランチとのコースに

自分的には久々に

参加して参りましたのでアップします。


まずは温泉。

今回のターゲットは山梨の草津温泉です。


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


草津温泉とは超有名温泉処。


その温泉がなんと山梨に!!


・・・。そんな訳ないっすよね。


なんだかこの温泉の経営者?の方が

草津温泉にゆかりのある方だとか。


そんで草津温泉と。


なので本場の草津温泉とは

全く別物の温泉なのです。


しかしながらココの温泉が良い。


前情報では

湯温がかなり熱いとの情報の元

いざ入浴。


たしかに高温風呂(46度)は

ヒリヒリきて熱いっすけど

通常風呂はスゲー気持ちいい温度。

たしか39~42度。


マジで疲れが取れますた。


シャンプー、石鹸類が常備してなく

全て持参とは驚きましたが

※受付で売ってます。


何より温泉が良いですね。


気に入っちゃいました。


今度は準備万端でまた行きましょー。


さて次はランチ。


なぜ草津温泉に行ったかと言うと

ランチで行こうとしてるうどん屋が近いから。


そう。今回行ったうどん屋は。


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


手打ちうどん

せんしゅう


場所は千秋橋のすぐそば。

だから、せんしゅうか。


吉田のうどんのお店。

ココらでは有名なうどん屋です。


自分は初なので楽しみです。


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


自分は王道の

天ぷらうどん(並)をオーダー。


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


聞いてはいましたが

天ぷらがデカイ!


スープから煮干の香りがプンプン。

魚節系の旨そうな香りです。


キャベツが乗っていて

まさしく吉田のうどんっすね。


めんは吉田のうどん特有の

コシ?のある硬い麺。


吉田のうどんはある意味

こうでなくっちゃいけません。


ぽん酒の会のブログ
↑辛味


この辛味は少し入れただけで

かなり辛くなりますので注意が必要です。


追加で


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


ミニ冷やし肉みそをオーダー。


最初から追加するつもりで

あえて天ぷらうどんを並でオーダー。


このミニ冷やし肉みそは

冷たい麺なので

更に麺のコシ?が楽しめます。


かなりアゴが疲れるレベルです。


麺1本1本でしかススレナイ。


この硬さが後を引く。

コレが吉田うどん。


また来よう!


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ



店名:手打ちうどん せんしゅう

住所:山梨県甲府市高畑2-3-3

電話:090-3245-2757

定休日:盆、正月

営業時間:11:00~14:00

※夜営業は土日のみ16:30~20:00