里芋と長ネギの和風ポタージュ

以前、どちら様かのブログで(どちら様か忘れてしまいました。ごめんなさいm(__)m)
「里芋のポタージュ」をお見掛けして、とっても興味をそそられまして(^^)
保存しておかなかったので、我流で適当に作ってみましたが、とってもおいしくできました(^ー^)
鰹の粉末やお味噌を入れることで、和風に仕上がっています。
鰹の粉末は入れるだけでかつおだしになるし、鰹節と違って濾さなくてもいいからとっても便利!
化学調味料より体に良さそうですし(^ー^)
最近のお気に入りです。
 

材料
◯4人分
・里芋 ── 小3個
・長ネギ ── 1と1/2本
・◎豆乳 ── 400cc
・◎味覇 ── 小さじ1/2
・◎田舎味噌 ── 大さじ1
・◎粉鰹節 ── 小さじ1
・バター ── 大さじ1
・ポーションミルク ── 2つ
・ポーションミルク(仕上げ用) ── 1杯につき、1つずつ
・長ネギ(みじん切りにしたもの) ── 適量の
 

詳しい作り方
 
01
里芋はレンジで柔らかくなるまで加熱し、(シリコンスチーマーに入れて500Wで7分ほど)
皮を剥く。
02
鍋にバターを入れて火にかけ
溶けてきたら長ネギを入れてしんなりするまでよく炒める
03
◎の調味料と豆乳を入れて調味料が溶けるまでかき混ぜながら温める
04
1の里芋をブレンダーで潰し、
3を少しずつブレンダーで撹拌しながら馴染ませていく
05
3を全部入れたら、再度火にかけ、沸騰しない程度に温める。(沸騰したらふきこぼれるので)
火を止めて、ポーションミルクを入れてかき混ぜる
06
容器に盛り付け、仕上げ用のポーションミルクと長ネギを散らして、出来上がり♪