前2回の記事、アメブロのサービスのペコリ を使って書いてみました女の子(ひらめき)
ペコリは、お料理の写真を加工できて、記事も投稿できるという、なかなか便利な機能ですなるほど
今まで写真に署名を入れるいいアプリを知らなかったので、
なかなか入れられなかったのですが、
初めて入れてみましたwa-i*
いかがでしょうか?
個人的には「f」が傾いているのがお気に入りなのですがahaha*これ下にある写真を見てみてくださいこれ

ずぼらな私には、こんな風に簡単に投稿できる機能はもってこいですねakn
今までは写真加工を別サイトでやったりしていたので、
つい投稿が面倒になってしまったり、
ブログにアップしないうちに作り方を忘れてしまったりしていましたので、
これからは自分の記録用にも重宝しそうです(^ω^)
とは言うものの、
ずぼらな私ですから、簡単に投稿してレシピを載せないままになりそうになりそうな予感もahaha;*
レシピが知りたい!というお料理がありましたらコメントを頂ければ極力載せますので、
よかったらお声をかけていただけるとありがたいですぺこり
励みにもなりますしスキ

前置きが長くなりましたが、
ぺこりにもUPした
「*鶏ムネ肉のマヨハーブ焼き」*
コチラのモニターのために作ったお料理ですくま

おもてなし料理レシピ
おもてなし料理レシピ スパイスブログ

ピンクペッパーはちょっと振るだけでお料理が華やかになるスパイスなるほど
ペッパーと名付けられていますが、形状が似ているからそう名付けられただけだそうで
俗にいう「コショウ」とは違う種類だそうです女の子(ひらめき)
食べてもそれほど辛くなくピリ辛なので、
辛いのが苦手な方も大丈夫!
GABAN ピンクペッパー ホール 8g 瓶
¥192
楽天
リラックマリラックマリラックマ 本日のレシピ リラックマリラックマリラックマ
【レシピブログの「簡単&華やか♪春のおもてなしレシピ」モニター参加中】
鶏ムネ肉のマヨハーブ焼き


〈材料〉(2人分)
鶏ムネ肉 / 1/2枚

◎マヨネーズ / 大さじ1
◎GABAN バジル / 小さじ1/2
◎GABAN オレガノ / 小さじ1/2
◎塩・コショウ / 小さじ1/2

料理酒 / 大さじ1

薬味ねぎ / 1/2本
GABAN ピンクペッパー / 2振りほど(適量)

〈作り方〉
1. 鶏ムネ肉は一口大にそぎ切りにし、
料理酒を揉みこむ

2. ◎の調味料をよく混ぜ合わせ、
そのなかに1のムネ肉を揉みこむ

3. フライパンで2を焼く。
両面焼き色が付き、中に火が通ったら皿に盛り付ける
(焼きすぎると硬くなるので注意!)

4. 小口切りにした薬味ねぎとピンクペッパーを散らして出来上がり音符





これ「fが傾いているのがお気に入りこれ(くどいってakn?)

これ、簡単なのにすごくおいしいんですよ♪
安いムネ肉が、柔らかくジューシーに仕上がりますぺこ
私はクックパーのフライパン用アルミホイルを使って焼くので、油はひきませんが、
フライパンに焦げ付くようなら油をひいて焼いて下さいねaya
旭化成 クックパーフライパン用ホイル25cm×3m 3260143
¥231
楽天

お弁当やおつまみにもピッタリなので、
ホームパーティーなどで、よかったらお試し下さいねラブ

ペタしてね

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございますaya