今週末にかけて、天気悪くなりそうな予報ですね雷
今日も不安定な天気でしたsei
そんなときに恋しくなるのはやっぱり鍋鍋
安さが売りのお肉をたっぷり使ったお鍋を作ってみましたぺこ

リラックマリラックマリラックマ 本日のレシピ リラックマリラックマリラックマ
牛すじモツ鍋


〈材料〉
豚モツ / 200g
牛すじ / 200g

◎かつおだし / 800cc
◎鷹の爪 / 1本
◎めんつゆ(3倍希釈)、みりん / ともに30cc
◎料理酒 / 150cc

☆めんつゆ(3倍希釈)、みりん / ともに50cc

こんにゃく / 50g
絹ごし豆腐 / 1丁
キャベツ / 1/4玉
しめじ / 1株
もやし / 1袋

七味唐辛子、柚子コショウ / お好みで適量

〈作り方〉
1. 豚モツと牛すじをひたひたの量の水(分量外)で煮、沸騰したら煮こぼす
アクを取る為に、ぬるま湯で豚モツと牛すじを洗う

2. 1の豚モツと牛すじと◎の調味料を圧力鍋で煮る。
(鷹の爪は半分に切って、種を取り出してから入れる)
加圧を10分して火を止め、自然に圧が抜けるのを待つ。

3. 圧が抜けたら☆の調味料と
一口大にちぎったこんにゃく、
一口大に手で分けた絹ごし豆腐を2の中に入れて、最低1時間置く

4. 土鍋の中に、
ざく切りにしたキャベツ
小房に分けたしめじ
そして、もやしと3を入れ、火に掛ける

5. 野菜に火が入ったら出来上がり音符
好みで七味唐辛子や柚子コショウを薬味にして召し上がってくださいスキ

ponponスヌッフィの手作りdays-131207_001645.jpg

換気扇の明かりで写したから、黄色いですねare-?*
かつお出汁に、モツと牛すじの出汁とめんつゆの昆布だしが合わさって、おいしく仕上がりましたぺこ
シメはそんな出汁と一緒にいただくうどん矢印
今年の流行り物の1つの、マルちゃん生麺のうどんを茹でて入れてみましたahaha*

ponponスヌッフィの手作りdays-131207_005117.jpg

袋麺にしてはもちもちハート1
でも、麺自体に少し味が付いているので、少ししょっぱく感じましたare-?*
付属のスープと合わせて食べるとおいしいと思いますが、
今回は他のうどんの方がよかったかなahaha;*

シメの予定でしたが、結局余ってしまったのでakn

ponponスヌッフィの手作りdays

里芋となめことまいたけを足して、和風リゾットにしてみました矢印
雑炊のつもりでしたが、
水がなくなって、雑炊というよりリゾットのようになってしまったのでacha-*
和風リゾットと名付けてみましたakn

ponponスヌッフィの手作りdays

出汁が効いているので、ご飯にもよく合うじゅる・・
たくさんいただいて、大満足でしたふぅ

ペタしてね

矢印今日お鍋だった方も、違うご飯だった方もポチッとお願いしますなるほど矢印