旅日記は最終日に入るところまで来ましたが、
ここで久しぶりのお料理ですahaha;*

「*焼き肉用に味付けホルモンを買ったのに余っちゃったsippai;*
味付けホルモンなんて、焼き肉以外に使い道ないけど、連日の焼き肉はちょっとacha-*」
という時にオススメのレシピですbook*
もちろん、ホルモンじゃなくて、カルビやロースで作ってもOKok!☆

リラックマリラックマリラックマ 本日のレシピ リラックマリラックマリラックマ
【レシピブログの「子どもも大好き!わが家の人気おかず」レシピモニター参加中】
ホルモンのカレー炒め


〈材料〉(2人分)
味付けハラミ / 50g
味付けシロ /50g

じゃがいも / 2個
玉ねぎ / 1/2個
塩・コショウ / 小匙1/2杯
ハウス カレーパウダー / 小匙1/2杯

〈作り方〉
1. じゃがいも、玉ねぎは一口大のいちょう切りにする

2. シリコーン鍋等、電子レンジ可の容器に1と塩・コショウを入れ、500Wで6分加熱する。(じゃがいもが柔らかくなるまで加熱してください)

3. フライパンに薄く油をひき、ハラミとシロを焼く。

4. ホルモンに十分に火が通ったら、2の野菜を入れ、ざっくりと炒め、火を止める。

5. ハウス カレーパウダーを入れて万遍なく絡むように鍋を振り、味を見て足りないようなら塩・コショウ、カレーパウダーを足して整える。

ponponスヌッフィーの手作りdays-130513_005410.jpg


人気おかずの料理レシピ
人気おかずの料理レシピ


写真の緑のものは、ハラミに入ってたニンニクの芽です
そういうものも一緒に入れちゃっても全然OKOK
今回はモニター用レシピということで、グラム数まで書きましたが、
割と適当で大丈夫ですakn

話は逸れますが、
カレー粉って、傭兵の必需品らしいですね女の子(ひらめき)
戦地でサバイバル生活を送るに当たって、蛇の肉など、いろんな肉を食べることもあり、その臭いを消すためにカレー粉は必需品だそうですえ゛!

少し臭いが強いホルモンにも、カレーの香りはよく合って、
じゃがいもや玉ねぎとカレーが合うのは言わずもがなハート
ホルモンの味付けが違っても、カレーで上手いこと調和しますakn
カレーの力は偉大だぷ

このハウス カレーパウダーは、あまり辛くなく、風味が強いので、使いやすいですなるほど
うまく言えないのですが、カレー粉とカレールーって何となく風味が違うと思うのです電球
でも、このカレーパウダーは、カレールーが粉になったような感じで、
簡単に日本人が好きな、あの、家庭のカレーの味になりますcurry rice*

週末、お家焼肉でお肉が余ったら、ぜひお試しくださいぺこり

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪