抗がん剤中のしびれと関節痛 | ぐうたら脱出計画日記(明細胞腺がん~経過観察中)

ぐうたら脱出計画日記(明細胞腺がん~経過観察中)

2012年2月、卵巣がん(明細胞腺がん 1c)が発覚。
    手術と抗がん剤治療を受けて、経過観察中。
    そして、後遺症の更年期障害、ケモブレイン?やなんやかやと奮闘中。

抗がん剤 3回目まで、回を追う毎にしびれが強くなり、いー

人によっては、しびれは2年も続く場合もあると聞いて、ひよざえもん びっくり

医師に相談して、抗がん剤を変更してもらった。



手はしびれでだんだんペンも持ちづらくなって、(´;ω;`)

下手な字がより一層みみずみたいになってるし、たらこ

足は、痛くて歩きにくい。泣き

これ以上ひどくなって、それが2年も続くかもしれないのはいやだと なく

先生にうったえたら、

タキソールから、タキソテールに変更になった。

タキソテールになってから、

しびれはひどくなることは無かった。



しびれだけでなく、タキソールの時、

点滴から、1週間くらい、下半身の関節が少し痛かった。ムムム

その痛みもタキソテールになったら感じなくなった。



しかし、タキソテールの方が、むくみやすいと聞いて、 ううう

むくみがひどくなるのも嫌だったが、

必ずしもむくむわけではないと聞いて、

むくんだらまた相談しようと思った。えへ

幸いむくみはひどくなることは無かった。