もうすぐ放射線治療開始。 | 毎日を大切に。

毎日を大切に。

32歳で子宮頸がん発覚。2a2期診断で2012年11月広汎子宮全摘(卵巣片側温存)。
確定は2a1期、リンパ節転移1カ所、扁平上皮癌+神経内分泌癌が見つかり、化学療法6クール実施。
2014年1月に再発転移確認、TC療法×2クール・放射線治療実施。

月日が過ぎるのは早い・・・

なんて言っている場合じゃないですねー。

5/14から鹿児島で治療開始決定です。。。。たぶん。

経緯を全然かけていないのですが、UASオンコロジーのセカオピを受けたのが3/29。
ちなみに抗がん剤の2回目投与が3/26。
その時に「5月中旬から始めるつもりで順番待ちに入れましょう」と言われていました。

4/9に投与後の血液検査に行って(このときが好中球500を初めて切った日)、
3回目をキャンセルして放射線治療にしたいと伝えて、主治医診察予約をとり、
4/15に主治医に伝えてあっさり了解。
まあ、もともと半分放置され気味ですけどね。PETの予約を4/28・結果をもらうのが5/13と決定。

やっとスケジュールが見えた、と思ったけど、次どうしたらいいのかよくわからなかったので
UASオンコロジーへ電話したけど、「先生じゃないとわからないのでメールしておいてください」とのこと。

その後4/24にUASオンコロジーからの電話。
「5/14から来てもらえますかー」
「それって診察で治療計画を立てるってことですか?」
「いえ、この日から治療開始です」

えぇぇぇぇ。まじですかー。

GWがあるし休日だらけで、この時点で平日は25・30・1・2・7-9・12-13日と9日間。
こんな状態で休職の都合がつくのか!?と、てんぱりました。

幸い、会社には(というか上司には)了解を得ることができ。
そのまま5/14~開始となりました。

もともと5月中旬ぐらいから治療開始で休むということは伝えていたんですけどね。
でも、PETの結果をもらうのが5/13だから、早くてもその次の週かなー、と思っていたわけです。

だって、PETしてみたら「やっぱり放射線治療できない」とか言われる可能性だってあるかと思っていて・・・
そんなあっさり「この日からです」って、電話で終わるとは思ってなかった。。。

おかげで、そこからてんやわんやです。
連休に大阪に遊びに行く予定をしていて、それは13年ぶりの同窓会だったので
絶対キャンセルしたくなく。だから休みに何とかする、という訳にもいかず。

結果、毎日タクシー帰りでございます・・・泣
ちょうといろいろやっている最中だったので、あれこれ丸投げです。

家も引き払うかどうか迷っていたけど、とりあえずそのままにしておくことにしました。
でもかなり散らかり放題だったので、片づけようとしつつ・・・片づけ切らず。
やだなー、この部屋他人に入られたくないなー。。。

そんなこんなで鹿児島帰るまであと4日。
出勤は12日までなので、あと2日。ひー。いろいろ終わるのか?

もうあっという間すぎて、何にも手についてない感じがしますが、
もう一息がんばって部屋片づけ&仕事片づけしまーす。
あ、帰省用の荷物もまとめねば・・・ふぅ。


にほんブログ村