おはようございます!
フェールアンカランのぽんです。

先日のVanillaさんセミナー。

{CB52D6E2-C33F-404A-A392-FB66B8FC0F02:01}
アロマの授業で、香りを体感するためにスプレーをシュッシュしてくれる先生

あぁかわいい

今回の授業で何より印象に残ったこと。

五感を使う

人間は古来から
目で見て、匂いを嗅ぎ、音を聞き、触ってみて、味わってみて。

危険を回避し、また必要なものを得て、生き延びてきました。

{9EEB66DD-A2F4-4A5A-855A-8DF1146E0761:01}



嗅覚は脳の本能の部分に直結するから、誤魔化せない、嘘をつけないとはよく言われます。

しかし、本来の私たちにとっては当たり前の話。

ただ、知識をつけ、そちらだけに偏り、
「感じる」ことがおろそかになり忘れてしまっていること。わからないことも、すぐにネットで調べられますし

なんでも一緒です!
使わなければ退化します


先生も過去の授業でおっしゃってましたが大切なことは、情報でなく自分自身に何が必要かを感じるチカラ。

感覚を磨くと言えば、
先日、まなべ商店さんで行われた
国友農園さんの素晴らしい利き茶の会。

{D0B04D68-A23F-450B-BF49-BCD0F0866C86:01}

自然に育ったお茶
岩の上に生えたお茶
有機のお茶

たくさんの種類のお茶を飲み比べ。

{12C7FBA8-F812-4CCC-8575-3A602BEA0ED5:01}

茶葉はもちろん、加工方法一つで、
いただく器が違うだけでも味が違ってくること。

{8025FA03-5D8C-4AA1-9FDA-0924DDD1F8D1:01}

本当に興味深く、味わうお茶一つ一つで感覚が開いてゆくイメージでした。

素晴らしい機会をくださった会でした
素晴らしすぎて長くなるので、別記事にてじっくり!


私自身、頭で考えること、
知識を得ただけで満足してきた傾向があるのではないかなぁと省みました。


今後は感じること。自分自身の肚に、感覚に問いかけること。一流のものに触れることをもっと意識し、

感覚を磨いてゆきます!