誕生花セラピーでお世話になった  
さやか先生のサイクルセッション♪
受けてきました(^^)

新宿の某カフェ。
落ち着いた雰囲気、かなり穴場♪


{E45FE96B-D7DA-49F6-8215-30D3235B2F67}


わたしのサイクルは‥

今年の誕生日の前日までが、

【区切りの年】 

新しいサイクルへの準備期間
人によっては誕生日の前後2ヶ月位から
ガラッと変わる場合もあり

□身軽になる 
□不要なものを捨てる
□人間関係の見直し  など

隙間を作ると、次の年にいろいろなものが
入って来やすい。
この時期、出会う人は大事!


【基盤】
自分らしさをどう表現するか
人生について考える
自分を知る、探究心、自立


【挑戦】
人生をポジティブに楽しむ



私の誕生花は、

パワフルな虹の花

さやか先生の花水晶をお借りして撮りました。
{27D13064-6BAA-4E89-80EB-FC253318D63D}


誕生花の中で唯一架空の花。

生まれ持った性質は、
全ての花の要素を持っているらしい。

自覚?‥ないっす(^^;;


魂の性質(カーネーション)を活かし、
伸ばすことが良いのだけど
テーマは「愛と平和」

抽象的だし、
意味合いが大きいすぎて
正直、ピンとこない(^^;;

誕生花の組み合わせや
サイクルにもよるけど、
わたしの場合は‥

さやか先生から、まさかの一言。

「自分への愛」
もっと自分の気持ちを
大事にする事。


やりたい事は、たいがい
やってるつもり笑

だけど、自分の気持ちに、
蓋してることはある。

それを隠そうとして
みんなに合わせて
自分の気持ちに蓋をして
窮屈に感じ
疲れることも。

でも、それって、多かれ少なかれ
みんなそうなんだと思っていたけど
虹の花の場合は、その努力は
当なものだって。  


(たきちゃんの前では
かなり伸び伸びしてるけど笑
それは相性が良い事らしい。)


「自分らしさ」ってなんだろう?
偶然だけど、セッションを受ける前から
いつも考えていたこと。


□小さなことでも、楽しいこと、
嬉しいこと、自分が望むことを選択する  
□理想の生活を書き出してみる 
□自分の感覚を大事に生きる
□自分を知る
□自分に栄養を与える
□完璧でなくてもいい


実は以前から、
書き出しの作業はしています。 

でも、もっと具体的にしてみよう。



次のサイクルが
更に充実したものになるよう  
数ヶ月、コツコツ準備しよう(^^)b



さやか先生、サイクルセッション
ありがとうございました♡