こんばんは。


昨日から国立大学前期2次試験が行われていますね。


東北各県は雪で試験開始時間が遅れたりしたそうですが、全体的には天気に恵まれたのではないでしょうか。


大学受験したの、もう6年も前なんですね・・・。







ということで受験のお話おしまい(笑






昨日、ちょっくらおでかけしてきました。


どこに行ったのかはナイショですが、まぁ温泉ですよね。


チャポチャポ浸かってリフレッシュしてきました。


国家試験終わってから1ミリも疲れてないけど(笑


日帰りで電車で行ったのですが、帰りに夕飯を食べようと思い乗換駅をウロウロ。


そこで目に付いたのですが、豚骨ラーメンのお店があったんですね。


そこには、


「麺 替え玉 70円」


との文字が。


ラーメンは好きですが豚骨ラーメンって関東にいる限りはあまり食べなくないですか?


なので当然替え玉とかしたことがないのですが、ここで疑問。


そこのお店には更に、


「当店の記録 替え玉 12玉!! それでもたったの840円!」


と書いてあったんです。


840円って替え玉の値段であって、ラーメンの基本料金(たしか650円くらい)が入っていないのがさりげないマジック(笑


それは良いのですが、替え玉するって、麺を追加するんですよね?


12玉も食べたら10玉目くらいからスープ、なくなっちゃいません?


ラーメンを替え玉で食べるというか、もはやただの小麦粉好きになっちゃうんじゃないですかね?


替え玉するとスープがついてくるのかな?


でもスープまで追加したら、要するにラーメンもう一杯おかわりしただけですよね。


食べ方にコツがあるのかなぁ。。。


そう思ったので、夕飯は・・・・・・、
















となりの定食屋さんに入りました(´0ノ`*)










だって、替え玉したって12玉は無理でしょう。









替え玉と受験。


「と」があるから平和な感じですね(笑








ではでは。