こんばんは。


今日は雨でしたね。


久しぶりのお湿りに、湿度が上がって喉には優しい一日でした。


気温もそこまで下がらず、朝大学に行ったのですがトボトボ歩いていてもガクブルガクブルするほどではなく過ごしやすかったと思います。


さて、大学でのこと。


サークルの後輩に遭遇しまして、


「国試お疲れ様でした。ところで先輩・・・、クエバンくれないっすかねぇ?」


あぁ、そういうことね(笑


この後輩は現5年、次の第107回医師国家試験受験生です。


だから、当然あげたいのですが、、、


「合格発表があって無事に受かったらあげるから、もうちょっと待っててくれるかな?」


と言っておきました。


なんか、調子に乗って受かった気になっていろいろやっていると痛い目に合いそうな気がするので、慎重に(笑


別にこの期に及んで慎重を期したって何が変わるわけではないのですが、一応受験生の流儀ですかね。


でも、早いとこクエスチョンバンクとか回数別過去問とはおさらばしたいです。


合格しても、6年生の1年間は良い思い出と同時にやはり辛い一年でしたからね。


イヤーノートと朝倉内科学、標準外科学、ネルソン以外は全部捨てちゃってもいいかな(笑


でも、病気が見えるシリーズは意外と好きだったし書き込みもたくさんしてあるから取っておこうか。。。


診察と手技がみえるもvol.1しか持ってないけど研修医でも使えるかも。。。






いかんいかん、こんなことでは部屋が片付かないぞ!


でもお片づけは流儀に則り合格発表後にね。。。


ちなみにその後輩はすでに106回を一通り解いてみて、今はMEC春模試に向けて勉強しているそうです。


すげぃな。






ではでは。