いつもいつも旦那のことばっかりですみません。今日もまた旦那のことです。旦那

うちの旦那はフリーで働いているのですが、私は普通に企業で働いているため(通勤も車で片道1時間)、旦那の方が家にいることが多いです。

子供の学校の送り迎えも旦那がやってくれて、平日は旦那が晩ご飯担当することが多いです。休日は交代で。息子のお弁当と朝ご飯も交代で。るん

でも洗濯は頼まない限りやってくれません。あと、洗濯物をたたむのは私の仕事です。この作業は旦那はものすごく苦手みたいなので。がーん

今日の晩ご飯も旦那が担当ご飯
photo:02

インゲンのトマトソースとクスクス、ポワロネギとポテトのスープです。トマトソースは自家製です。熟れたトマトとニンニクを軽く煮て、塩こしょうで味付けし、バジルをたっぷり入れて冷蔵庫で2-3日ねかせて出来上がり。うちでは子供用にその後ミキサーにかけますが、そのままでも大丈夫です。それを圧力鍋でやわらかくしたいんげんにからめただけ。ポワロネギとポテトのスープは、フェンネルの実が入っていて独特の味がします。

フェンネルはエストロゲン作用があるので、ホルモンレセプタープラスの乳がん患者は本来は避けた方がいいとされています。過剰のフェンネルはタモキシフェンの効果にも影響を与えるとも言われています。sao☆

私はフェンネルの独特の香りが好きなので、今でもたまに食べてしまいます。今日みたくスパイスとして実を使ったり、茎の部分をサラダに入れたり。じゅる・・ でも注意しないと。

今日のデザート、プラムのパイハート
photo:01

写真が食べかけですみません。これも旦那が作ってくれました。甘酸っぱくてとってもおいしかったです。


ペタしてね


ブログ村に参加しています。よかったら、クリックお願いします。とり

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ