ホッキョクグマサミット(Mちゃん新聞記事のリンク先追記~) | ぽれぽれ123

ホッキョクグマサミット(Mちゃん新聞記事のリンク先追記~)

先日 ラジオ局主催の 円山動物園ホッキョクグマサミット というイベントに参加してきました。

絶滅危惧種に指定されてるホッキョクグマの双子のあかちゃん

元気にすくすくそだってます。

地球温暖化で北極の氷が溶けて、狩りがだきず、飢え死にしてしまうそうです。温暖化を防ぐため みんなの小さなエコでしろくまちゃんをすくおう


ぽれぽれ123-1


我が家は今年に入って 3回目の動物園です。

前回の動物園でFの自由研究 白クマについてまとめ、今回 参考になることを書き加え完成~!!

母ぐまのララは子育て上手なんだって、 こどもと水遊び本気でしてやってたわ。遊びも本気だと子どもは喜ぶよね。みならうわにこ。

ぽれぽれ123-2


北海道の絵本作家 ひだのかなよさん が絵本の読み聞かせをしてくれました。 温かい絵で 絵本作家に憧れるかぁさんは とても勉強になったし、あぁ もっと勉強しなきゃ~とおもいました。

その後、ひだのさんとTシャッアートをしました。

親は手出ししちゃだめよ~ということで 遠巻きからのぞいていると。。。。

メインである小学生のFは 超恥ずかしがり屋でテンション低~く ちょびちょび描く中。 やりたくないと直前まで言っていたのに筆が踊るように動くMやっこ

この様子、翌日の(8/14)北海道新聞P28にバッチリ掲載されてました~目Mちゃんの記事 (1ヶ月閲覧できるようです)



ぽれぽれ123-5


最後に、参加のお友達と写真撮影。 Mちゃんの作品はNたんに着せてだっこする!!ということでこんな感じ~


ぽれぽれ123-7


出来上がりの作品。 手前がM 後ろがF 対照的な作品でしょ。 

よい記念になりました~音譜

ぽれぽれ123-1


↓こちらが F の夏休み自由研究 大きな画用紙2枚にホッキョクグマのことをかいたよ

がんばったでしょラブラブ

ぽれぽれ123-1