【カフェ探訪】Sign daikanyama(代官山) | ベーグルショップの中の人

ベーグルショップの中の人

ベーグルショップのあれこれを
気ままに綴るオーナーのつぶやきブログ。

【POLDER BAGLE 野田本店】
Tel:080-7961-0790
【POLDER BAGEL かすかべ店】
Tel:080-4892-5865
【なみまちベーグル】
Tel:080-4578-7373

※この内容は、以前に個人ブログAtoZに掲載したものを再度掲載しています。

カフェ出店計画が、現実に動き出した事で
行動にも変化が出てきた。

やはり、「やりたい」

ではなく、

「やる」

と、決めることは重要だなと思った。




限られた面積の中でレイアウトを考えたり、

器具類を選択したり、

テーブルや椅子を見に東京のインテリアショップに行ったり。

そして、今回は実際に営業をしているカフェを視察に行ってきた。


1件目は、代官山の駅前にある「Sign」

東京で数店舗構えるオシャレなカフェ。


あっきープロジェクト “A to Z”


テラス席に近い店内の席に座り、

テーブルの寸法や、隣の席との間隔をどの位

あけているかなどを確認。

僕が想定していたサイズより小さいテーブルだった。

しかし、その分カトラリー類をペン立てのようなもので提供し、

スペースを最小限に抑えていたのが勉強になった。


ランチメニューの中に、僕たちが考えている

ワンプレートのランチがあったので、それを注文。


少し大きめのプレートにおかず5品、スープ、ごはんが盛り付けられていた。

それに、コーヒーか紅茶がサービスされる。

あっきープロジェクト “A to Z”

値段は、東京という事もあってか1,100円だった。

これよりもう少しサイズを小さく、メニューを絞りながら、

料金を下げていきたいというのが、目標!

立地なども考えると、500円~700円で展開出来れば理想かな。


空腹が満たされたら、代官山の町を散策しながら、

点在している小さなカフェを巡った。

カウンターのみの店や、テーブルが2席程度の店が意外と多く、

勇気付けられた部分もあるけれど、

それでも営業を続けられる、カラクリが何かあるのでは?

そんな疑問も持ってしまった。


つづく・・・。


【Sign daikanyama】
http://www.transit-web.com/shop/cafe/sign-daikanyama/
東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル1F
代官山駅徒歩0分
TEL_03-3780-9570 FAX_03-3780-9570

OPEN11:00am-11:00pm
LAST ORDERFOOD_10:00pm / DRINK_10:30pm
LUNCH TIME11:00am-3:00pm