京都散策最後の記事どすm(..)m

もう何度も写真でUPしてる場所なので
私は写真は撮らずドキンちゅん
なので、文章だらけのブログですがジーッ



壬生の屯所の後は、またバスに乗って
池田屋方面へー♪

池田屋を18:00に予約していたのですが
まだ時間に余裕があったので
四条河原町で下車。

池田屋があるのは、河原町三条なんですが
ちょっと史跡を回ろうと思って( ´艸`)

まずは、口頭で簡単に祇園会所の場所と
四条大橋があるのを説明したあと
木屋町通りへ。

木屋町通りは、池田屋事件のときに
近藤隊が捜索にあたった通りなので歩いてもらおうかと(笑)

その途中で、古高俊太郎が捕縛された
桝屋の住居跡へ。

そして、順番に土佐藩邸跡地やらを見つつ
三条通りへ出ました。

この時、重大な史跡にお連れするのを
忘れていたことに気付き・・・ちーん
河原町通りにある、坂本龍馬暗殺の近江屋を
すっかり忘れてちょっと凹んだ・・・がーん!

俊太郎さまの住居跡で頭がいっぱいで
コロっと忘れてしまいましたグスンっ



で、ご希望だった原田さん大活躍の三条制札事件のあった場所へ。

三条大橋とか、四国屋とかも回ってると
予約の時間10分前!!!


いやー、時間配分完璧キャーきらきら!!きらきら!!
(てか、偶然だけど(爆))





ていうか、今って池田屋って入ったときに

「御用改めである!!」

って近藤さん(らしき人)の声が流れるんですねぎょっ!


めちゃビックリして「わぁえーーーん」って声が出たわ(@ ̄Д ̄@;)
恥ずかしい・・・・。
でも、その直後にどなたかのブログで
そう書かれていたのを、ふと思い出しました・・・。



池田屋はめーーーーっちゃ盛り上がりましたヾ(@^(∞)^@)ノ

新選組の話やら、薄桜鬼の話やら
話題は尽きず・・・。






此度の収穫(笑)

沖田さんの缶バッチは桜鬼さんからラブラブピンク
斎藤さんのは、池田屋で実施されているスタンプラリーで。


で・・・鼻の下のばしすぎ

ここで、なんと桜鬼さんから
「今日のお礼」と、サプライズプレゼントがうるうる


プレゼント自体、ビックリだったのに
開けてさらにビックリ!!!


まさかの


\『Free!』パーフェクトファイルーーーハートハート





きゃーーーーーーーーーキャーラブラブピンク


今日のこの流れで『Free!』は感動きらきら!!

ブログの内容を覚えてるのにもビックリで
こういうのって、マジで嬉しいです。

私の好みっていうか、好きなものを
覚えてくれてたっていうのに感動うるうるうるうる


この一瞬、間違いなく、私の頭から新選組が消えた(爆)

これは、前から欲しいなぁ~と思ってた本だったので
そのタイミングとか、素晴らしかった(笑)


本当にありがとううるうる



最後は、桜鬼さんのホテルの部屋に集合して
もらった釣先生の講習会のシラバスを見ながら
新選組について、語りまくり・・・ドキンちゅん

こういうのって、すごく勉強になるし
新選組について語るのって
本当に楽しい(●´ω`●)ゞ


もっともっと話したかったよーー。



私が道を間違えても、嫌な顔ひとつせず
笑顔でついてきてくださり
その上「すごく楽しかった」と言ってもらえて
本当に良かったQueenlyラブラブピンク

出会いに感謝♪



あと、以前は非公開だった本光寺が
現在は公開されているそうでドキンちゅん

聞くところによると
11月18日の伊東さんの命日に「伊東忌」をやるとか?
また、チェックしとかねばひゅー

どっちにしても
もうちょい涼しくなったら私も行きまーすヾ(@^▽^@)ノ




最後まで読んでくださってありがとうayaぺこり