今日は日曜日…。

いつも通りなら外食です。

そこは食い意地の張ってるオイラ!?ガーン

ご飯お代わりをして、
いつも以上に食べてしまうしょぼんあせる

これじゃいかん!!得意げあせる

日曜は動きが少ないし、
何とかしなくては?しょぼん





こんばんわニコニコ

お酒は焼酎に変えたポコにゃんですw

焼酎を炭酸で割り、
レモンを入れて糖分カット!?

嫁を貰う前の体です?得意げ

大切にしなくては?(笑)





炭水化物と肉が好きなオイラ?

軽く済むのか?ガーン

やっぱり和のテイスト?

尚且つ刺激も欲しいかな?ニコニコキラキラ

昨日は麺を食ってそのままの口!?(笑)

じゃあアレかな?にひひ





何を作るかって言うと、
まずは具からの紹介音符(笑)

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713290000.jpg

野菜と牛スライスちょびっと!?

長ねぎは焼いたのがポイント音符べーっだ!

香ばしいのであるにひひ

麺は昨日買った蒸し麺だけど?ガーン

何を作るっかって言うと?

カレーそば音符ニコニコキラキラ

やはり重要なのはうどん出汁ビックリマーク

関西風を紹介しますね?ニコニコキラキラ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713350000.jpg

まずは水350ccを火にかけ、

グラニュー糖 小さじ1
味醂・酒 小さじ1
薄口醤油 大さじ1半

グラニュー糖は関西独特かもですね?

動物性の出汁を際立たせますラブラブ!

そして関西独特の、
はんなりした味になりますニコニコキラキラ

普通はうどん出汁に酒は使いませんが、
肉を使う場合はオイラは入れますにひひ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713350001.jpg

まずは肉を入れて白っぽくなったら?

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713380000.jpg

野菜を入れて沸騰を待ち、
綺麗に灰汁を取ります。

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713420000.jpg

ここでカレーを入れますが、
オイラはルーとカレー粉の半々です。

味付けの濃さは自分好みで?

塩分が足りなきゃ塩ですにひひ

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713430000.jpg

とろみは水溶き片栗粉で、
自分好みの固さにしましょうニコニコ

これを麺にかければ、

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713450000.jpg

カレーそばの完成です音符ヽ(^▽^*)

ポコっ子!何処の子?浪花っ子♪ヾ(^∀^)ノ-2013021713450001.jpg

肉の旨味があるのに、
あっさり和のテイスト得意げ

まだまだ寒い冬ですガーン

これはかなり暖まりますよべーっだ!グッド!





でわでわパー





(_´Д`)ノ~~