滋賀県の琵琶湖の東側に霊仙山はあります。

北に伊吹山、南に鈴鹿山脈がそびえます。


百名山ではないので知名度は低いですが、

素晴らしい山です。


ここからスタート。


調べてみると「クリンソウ」という花らしい。



自然の木で出来た一人用ベンチ。

途中から岩場の連続。
一時間位この岩場を登りました。

カルスト地形ってこういうのを言うんだ。

霊仙山最高点

山の名前が書かれたプラカードを持って写真撮っている人もいたけど恥ずかしかったので💦

山頂から見える琵琶湖が絶景です。
岩場を登るのは大変だけど
また、来たいと思います。



最近梅田にオープンした都野菜 賀茂さん。


以前、烏丸店に行ったことがあるのですが今回

大阪梅田に出店されました。


お店の外観や建物もとりたかったのですが

人が写らないように撮りませんでした。


そのため、テーブルの上だけに撮影しました。


スパイスの効いたカレー。
九条ネギ、ひじき、カボチャサラダなど
京野菜のおばんざいが5~6種類位あります。

そして畑バーから取ってきた野菜たち。
体に良さそう。
左上の汁物は大根、人参、豚肉が入っていて
これが一番おいしかった?
カウンターだったのでゆっくり食事をすることができました。

住吉区にあるお菓子の名店「粟玄」さん。


いつも、行列ができるお店ですね❕

行列のお目当てはコレです。



「和洋」というお菓子。
和洋という名前から和菓子と洋菓子の間みたいな感じですかね。

袋の中身は

個包装されています。

アーモンドとパフをコーヒーと生クリームでからめたお菓子です。食べるとほんのりコーヒーの香りがします。

粟玄さんのお店の近くは高級住宅街があるので、
一人で10袋とか大量購入されるお客さんも多いみたいです。

デパートや小売店にもおろしていなく店頭とネット販売だけでの販売になっています。

一袋1日で食べるのはもったいないので何日かに分けて食べることにします。