雨の昼下がりです😌💓

営業中にシェフが試作してくれたのは

以前からご希望のあった

ペット用クッキー🍪‼️

お待たせしております。

大切なみなさまの

ご家族に食べていただくものなので

美味しくて‼️

からだに良くて‼️

喜んでもらえるお菓子を‼️

慎重に作っております💕


考えております。


今回は

『きゃろぶのクッキー』
オーガニックのココナッツオイルと玄米粉、
キャロブを使った優しいお味のクッキーです‼️
材料は、人と同じですから
美味しくつまみ食い‼️
やめられない止まらない🎵
あら?
今週末はご来店のワンちゃんに試食をお願いすることもございます。ご協力ください❗

      ダウンダウン

ワンちゃんも食べられるチョコ『キャロブ』って何?本当に安全?犬にとってチョコレートが有害であるということをご存知の飼い主さんは多いと思いますが、「犬も食べられるチョコレート」を知っている方は少ないかもしれません。 なぜ犬はチョコレートを食べてはいけないのか?「犬も食べられるチョコレート」と言われるキャロブとは何なのか?合わせてご紹介します。リンク犬の総合情報サイト ペットスマイルニュースforワンちゃん 

 



『ヤギミルククッキー』
オランダ産のヤギミルクを100%使用‼️
見た目も可愛い❤️
サクサクして
優しい甘味と
芳ばしい香りの
滋味溢れるでも
懐かしい味に仕上がりました。
    ダウンダウン

店長は長野県の田舎にいたこどものとき
ヤギのお乳を、毎日頂いていました。
弟が生まれた時おっぱいが足りなくて
保健師さんに粉ミルクより良いからって
進められたそうです。

おかげで大きく育ちました😅

試作を経て
改善しながら
発売いたしたいと思います。
今しばらくお待ちください❗


ヤギミルククッキーは
カルシウムが足りないモカに良さそうだと
考えました。

ただ何でも良いからと
加減なく与えると場合により
過剰摂取による弊害があらわれるそうです。

先生に

以下の2種類いかがでしょうか?
ってうかがうと
『給与量内で適切に与えれば過剰摂取にならず良いでしょう』と言われました。

ビタミンE、ビタミンD、ビタミンAなど
脂溶性のビタミンは過剰摂取すると
蓄積されたり
発作、
けいれん、
嘔吐などさまざまな
症状を引き起こします。

ついつい足りないと沢山食べさせないと
と考えがちな親心です。
何でも
すべて適量❗

気をつけておつかいください❗

裏の表示、字が小さくて読みにくいですが
必ずお読みください。
大切なことです。






ミルクやめるとか

両方のときは

カルカル半分

ミルク薄めとか

ヤギミルククッキー食べたから
サプリやミルクやめるとか
加減が大事ですね☺️

モカはたまたまカルシウム欠乏から
発作に至った可能性が高いですが
過剰摂取でも、同じような発作がおこるかも
しれません。
余計注意が必要です。

難しいですね。

食べ物食品と違い
サプリメントは吸収良く作られているから
余計注意が必要ですね。

上手に使って元気に機嫌良く
過ごして欲しいですね🎵

気になるときは
かかりつけ医にいつものフードや、
ご使用のサプリメントおやつなども見て頂いてくださいね。

ありがちなのは
『少しパンを🍞~』

少し❔
誰にとって少しなのかなあ?
ワンちゃんは残飯処理班ではありません。
あなたの残したパンの耳一周分
少しが
ワンちゃんや猫ちゃんの少しではないこと
是非ご理解くださいね🎵
大型犬の少し、超小型犬の少し、人間の少しは
かなり違いますよ〰️‼️
よろしくお願いいたします。