WEB内覧会その25 屋根裏に眠る宝☆ | 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

ヨシローのブログ 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡です☆
静岡県で一条工務店i-cubeにてマイホーム建築を進めています。
一生に一度で最大の買物。何かしら記録を残そうかなぁ…!
と思いまして☆☆
ブログなんて初めてですが何卒宜しくお願い致します。

んばんは☆

ヨシローです(^0^)/


あれ?

WEB内覧会、終わったんじゃねーの!?

というツッコミは無しでお願い致します。

だって、まだ取り上げていない所を見つけちゃったんだも~ん!

所詮、素人の書いているブログなんてこんなものです(笑)

人生、行き当たりばったり☆



日、ホームセンターにて 『脚立』 なる物を購入してまいりました☆

これで高い所も掃除が出来そうです。

冷蔵庫の上なんかもバッチリ綺麗にしなければですね!→過去記事

(まだやってねーのか)


そこである事に気が付きました。


この高さがあれば…!


どんっビックリマーク


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
脚立


正面に見えるのはロスガードの扉です。

この脚立に上ってロスガードのRAフィルターでも交換しようとでも言うのでしょうか…。


違います。


正解はその上に見える四角いモノ…!


コイツです☆


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
天井点検口①


自分の家でありながら

未だに足を踏み入れた事すら無い未知の空間…。

この人が出入りするにはあまりにも小さい扉の向こう側には

一体、何が待ち構えているのでしょうか?


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
天井点検口②


試しに開けてみました。

何やら取っ手が付いた 『フタらしき物』 が姿を現しました。

この 『フタらしき物』 をヨイショと持ち上げてみると…

(結構、重たいです。かなりしっかりと封印されている感じです)


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
天井点検口③


未知へと続く入口がぽっかりと口を開けたではありませんか!

この途端、闇に閉ざされた天井裏から


もぁ~ん。


と、何とも形容し難い蒸し暑い嫌な空気が漂ってきました。

天井裏は断熱ゾーンの外側になるのでしたっけ?!

快適な部屋の中とは180度違う最高に非快適なエリア。

まさにじめじめとしたダンジョンそのものです。


懐中電灯を片手に試しにこのダンジョン内にひょっこりと頭を出してみました。


もぁ~ん。


床下の様に狭くはないですが

この異様な空気感、中に入り込むのを拒絶するかの様です。

しかも超真っ暗です。


まさに闇の世界。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
ヤミヤミの実: 『黒ひげ』 ティーチ


ヨシローのテンションは著しく下がりました(汗)

全てを吸い込む闇の力の前に屈したヨシロー…!


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
『黒ひげ』 強いッス


こんな気分です。


という訳で潜入するのは断念です☆

(ランタンでもないとキツいと思われます(汗))

ヨシローの根性が無いだけかもしれませんがね…。


しかしただですごすご帰る訳にもいきません。

目を凝らしてあたりを見渡し…

フラッシュ撮影でパチリ☆


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
屋根裏


あ!


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
屋根裏②


有りました!


上棟の時の奴!

(何という名前でしたっけ?)


しっかりと飾ってくれていましたよ☆

暗闇の中の一筋の光…!


どうか我が家をお守りくださいまし…!




ちゃんと飾ってあるんだね☆という方も

ちゃんと屋根裏に潜入しなきゃダメじゃん☆という方も

是非とも『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(_ _)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村        にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

応援の 『ぽちっ』 宜しくお願い致します☆

(*^-^)b




本日の太陽のお恵み…21,9kwh

今月の累計…940,9kwh