使わない照明☆ | 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

ヨシローのブログ 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡です☆
静岡県で一条工務店i-cubeにてマイホーム建築を進めています。
一生に一度で最大の買物。何かしら記録を残そうかなぁ…!
と思いまして☆☆
ブログなんて初めてですが何卒宜しくお願い致します。

んばんは☆

ヨシローです(^0^)/




の間、キッチンのWEB内覧会の記事を書いている時にふと思った事があります。

そういえばここの照明が点いているところを見た事が無いなぁ☆


図面で見るとこの照明です。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
使った事の無い照明図面


分かりにくい画像で申し訳ないです(汗)

キッチン勝手口を出てすぐ右側の外壁とでも言えば分かって頂けるでしょうか?!

上の図面で緑色で○囲みをしてある照明でございます。


いわゆる 『勝手口の照明』 という奴ですね。


現物はこんな感じです。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

キッチン勝手口照明①


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

キッチン勝手口照明②


勝手口の隣に照明。

フツーによく有る風景といえるかもしれません。

ですが、ヨシロー宅ではこの照明に明かりが灯った事は今の所、一度もありません。


何故でしょうか?


『百聞は一見にしかず』 と言います。

下手クソな文章よりも皆様の目で見て頂いた方が分かり易いと思います…!


どんっビックリマーク


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
街灯


少し離れた所にコイツが有るのですよ(汗)

勿論、辺りが暗くなるとコイツにあかりが灯ります。


…という事は…






わ…


ざわざわ…


ざわざわざわ…


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
カイジ


ざわ…


ざわざわ…


ざわざわざわ…。




勝手口の照明なんて要らないんじゃ…(汗)






ぐに隣という訳ではないので眩しかったり、

異常に虫が寄ってくるという様な事は今の所無いのですが

夜でもヨシロー宅のこの勝手口はほんわりと明るい感じなのです☆


という訳で


この照明が使われる事は無い


のでございます。




の中から点いているかどうか分からないのでスイッチはホタルを採用しました。

皆様ご存知の通り、照明が点いていない時には緑色の光を放つという代物ですね。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
スイッチ


なのでこの様に常に緑色の光を放っています。


照明のあかりは灯りませんがスイッチのあかりはいつも灯っています(笑)


おあとが宜しいようで…☆




照明の打ち合わせの際には是非とも気を付けてくださいませ<(_ _)>




最後までお読み頂き、有難うございますm(_ _)m

書きながら思い出しましたが以前、なーなさんもこんな記事 を書いていましたっけ☆

勝手口の照明って結構、鬼門なのですかね(笑)

(勝手にリンク貼っちゃってごめんなさい<(_ _)> 

NGなら修正致しますので言って下さいっ☆)




ウチにも使わない照明があるよ☆という方も

ウチにはそんな照明はないよ☆よいう方も

是非とも『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(_ _)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村         にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

応援の 『ぽちっ』 宜しくお願い致します☆

(・∀・)/




本日の太陽の恵み…32,8kwh

今月の累計…528,7kwh