2014.10.26

我が家の近くにある
消防署(本署)で年に一度の
イベントがありました


消防体験フェスティバル


たくさんのイベントがあって…


車両に乗せてもらったり、

資機材を見せてもらったり

するところ



この座ってる人、

消防服を着たダミーでした

こっ怖い




このはしご車の

ゴンドラに乗せてもらう体験




安全帯を締めてもらって。



ヘルメットも被る


豆太郎は、

頭が小さ過ぎてぶかぶかだったけど

ちゃんと被ってたよ


実際に乗ったところは、

ビデオ回してたから

写真無いー



煙の中を避難する体験




写真は、

タオルを口にあてる練習

をしてるところ


体験は無害な煙だったけど、

本当にモクモクしていて

結構むせるし

避難経路は真っ暗で、

めっちゃ怖かった


でも、豆太郎は

ちゃんとタオルを口にあてて

泣かないで

ダーリンに抱っこされてたよ



子ども用にくまさんの

心臓マッサージをする体験




ダーリンと一緒に

ちゃんと

30回心臓マッサージしたよ



119番通報する体験




豆太郎は

ちゃんとは喋れないけど

自分の名前だけは言えたよ



放水体験




消防服もぶかぶかだけど

ちゃんと着せてもらったよー

服が大き過ぎて

幽霊みたいになってる



消防士さんに連れていかれ

1人で放水したけど、

泣かずに出来たー


偉くて、涙でそう



ミニ消防車の乗車体験




これは、

体験が午後になっちゃって

眠くてご機嫌ナナメ

制服着せてもらったけど、

帽子は嫌がって被ってくれなかった



他にもたくさん体験出来て…



全部体験して、

スタンプラリーを完成させると

認定証をもらえるのです



しかも、

名前入り~


豆太郎には、

小さ過ぎて出来ない体験

もあったけど

オマケしてスタンプGET


ありがとうございます





ほぼ1日かけて体験して

なんだかんだ、楽しみました


来年は、豆太郎も

もっと参加できるだろうし

今から楽しみだなー



pocopya (≧∇≦)



CANDYからの投稿